Do it your self
ソーラーパネルの設置
窓用エアコンの設置
我が家のトレーラーは月極駐車場に止めていることもあり、



「バッテリーの充電をどうするか!」を考えると、直接AC電源に繋ぐことは出来ない、
バッテリーを外して持ち帰り充電器を買ってきて充電するか、
ソーラーパネル設置かで悩みました、
ものぐさな私は楽な方がいいのですが、ソーラーは高い、
持ち帰り案は安く済む、でも家は子供が小さいので危なくないだろうか?
でも、長泊になればソーラーに分がある、太陽さえ上がっていればいつも充電してくれるのだから!、
家はこれから、かなり電化が進むと予想していることもあり、
多少高くても最初に買っておくか!(^_^)vと決心、
キャンピングカーショップでつけてもらうと20万位掛かるので、
ネットで探して自分で付けることを決意!
あとはバッテリーに繋ぐだけセットを注文!
そんなに難しいものでもないでしょ、とたかをくくっていたが、
現実はそんなに甘くはなかったと後で思った。

電気的知識はまったく無い私のうちに3日後にはソーラーが届いた。
脚立を立てて上ってみると屋根は天井のファンが真ん中にあり、その前後に付けられる、
しかし、前方の屋根は触ると、ポワワ〜〜〜ンと波打ち、「え〜〜〜〜〜」とびっくり、
アルミのカバーが浮いている、こんなもんなの?とショップに聞くと「こんなもんです」との答え、
後方は補強が入っているので、迷わずこちらに決定、
アルミの3cm角材4mを二本とアングルを少し買ってきて、先にパネルに角材を固定、
「ボディーとパネルの間に隙間は必要か?」ではTMLの方にご相談に乗っていただいた結果、
「少し浮かす」となりました、
ネジだけでは緩む不安もあるので(一応緩まない二重ナットを使いましたが)、
アングルを用いリベットで固定、(保険です)





角材の下にはカーショップで買ってきた外装用の両面テープで屋根に貼りつけ、
屋根の端っこの補強が入ってる部分にステンレスネジ8本で固定、
たっぷりコーキング剤を塗り、





配線はメンテナンス性を考慮して角材の中に仕込むようなことはせず、プラスチッククランプで貼り付け
C型レールをこじり広げて押し込み、ボディー下まで取り回します、






C型レール端から、ボディーの中に取り込み、外した蓋は戻し、





コントローラーを介してバッテリーBOX内に配線、
穴はコーキング剤で埋め戻し、完了!

ここからはインプレッション!
まだ夏しか使っていないが、天井のファンとテレビデオに照明全部を意識しないで使い
3泊を連続2回出かけたが、常にレベルはグリーンゾーン、
一日あれば満タンに戻ります(家の使い方の場合の話)、
普段でもモニターを見ると常に満杯、メンテナンスフリーっていいですね〜。




もう一度やってくれと言われたら簡単だが、
トレーラーはどれも同じではなく、他人のトレーラーでやれたことができなかったりするので、
一台一台付け方は変わると思う、最初に時間を掛けてじっくり設置方法を検討してから、
始めるのをお勧めします。
家の家族には赤ちゃんがいます、





次男の琢ちゃん8ヶ月、
加えて今年(16年)の夏は異常に暑かったので、家族会議の結果、
エアコン設置に決定!

実は前々から考えてはいました、ただお金が掛かりすぎることから保留状態でしたが、
エクセルにはシャワールームに外部ドアが付いていて、そこに窓用エアコンが
はまることを知っていたからです、

早速、DIYショップに出かけて、森田電工のMAC−184SRを購入
これは幅が330mmしかないコンパクトサイズで延長枠も手に入るから、
家のエクセル君にピッタリでした。





写真はシャワー室内部からドアを開けた向きですが、
端っこに、コの字型のアルミ部材をネジ4本で止めて、コーキング、
これをまどのサッシの代わりにして固定しようと考えたのでした。
天井側にも同じものを施し、





枠を取り付けて





本体をはめ込めばほぼ終了、
私は、外側に付けるドレンホースが車体下まで回り込むように、延長ホースを
別に購入、しかしドレンがホースから垂れているのは見たことがない、
それもそのはず、ノンドレンタイプだからである、
しかし取り説には内部処理しきれないものはドレンホースから出ると書いてある、
実際使っていると、本体内部でピチャピチャと音がすることがある、
また、コンプレッサーが止まるたびに、ドンッとけっこう音がする、
昔の冷蔵庫のようだ、寝ているときは気になるだろうね、
あとカードリモコンは使いずらいので、使っていない、





外から見るとこんな感じ、真ん中が本体で右側から熱風が出てくる、
おかげで、サファリテントの中は温室です、(-_-;)


ついでに、シャワー室の内部ドアの開く向きを逆にしました、
もうひとつついでに、ひんじを取り外せるタイプのものに付け替えました、
エアコンを使っている時はドアを外して、クローゼットの脇に置いておきます、
電源はACコンセントを後部ダイネット下に増設しました。