0507.22〜25
山あげ祭りオフ
一ヶ月ぶりのからすやまですが、
今回はいつもと違うお祭り観戦オフ会です、
山あげ祭りとは450年の歴史をもつ国の重要無形民族文化財に指定されている
壮大な野外劇で、 詳しくは
こちらをどうぞ、
金曜日から仕事が休みなので、朝からからすやまに向かいます、
到着すると、目の前の竹林に竹の子が見えました、
今頃?と思いながらも、入ってみるとそこかしこに生えているではありませんか!
真竹は少し伸びたものを選び、先っちょを頂くのです、
ですが、今回のものは後味がちょっと苦かったので、アク抜きが必要とのことでした、
翌日、皆があつまってきました、
午前中から山あげ祭り見学に向かいました、
小さな子供がいて大変なので車でなるべく近くまで行きたいのですが、
1kmほどはなれた役場の出張所Pに止められました、
凄い人手でこれ以上は近寄れません、
脚立があればよかった(-_-;)
山あげ会館前では縁日などが出ていて楽しげです、
うちもこちらでお昼ご飯を頂きました、
夜は皆で飲みました、

ストロボが届きませんでした(^^♪
翌日はまったりしていましたが、
暑いので、プールを出して、私も入っちゃいました、(*^_^*)
なんちゃって準備万端の確信犯的スキューバーでした、
子供達と水鉄砲合戦に水風船爆弾と童心に帰って遊びました。
「30過ぎたおっさんが」と周りの目は冷ややかだったかな?(^^♪
でも子供達を楽しませるにはまず自分が楽しみ子供達を引きずり込むが一番!
TVゲームなんかに負けないアウトドアーを提供しちゃうからね〜〜(^-^*)/!
ってふざけ過ぎ?
土手の坂道を利用してラジオフライヤーに乗って遊びます、
日曜日の夜はツインリンク茂木で、「エンジョイホンダ2005茂木」が開催されていて、
花火大会を観戦してきました、
観客席で座って観戦できるので
目の前で見れる大迫力なショーに感激です、
月曜日の朝、
吉家@茂木さんの朝食風景、
私は本日夜勤のため朝撤収して帰りました。