深夜一人で、ネットオークションをぶらぶらしていると、
期限終了直前のサファリチケットが格安で!「お〜〜これはゲット(*゚ー゚)_
本来は一人2600円のところ、四枚で1000円でした、
今回は女房の母親とお婆ちゃんを連れて日帰りで出かけました、
とはいえ、女房の実家は群馬サファリとは逆方向に40分、
朝早くは出れないので 実家に前泊しました、
当日はETC通勤割引を利用して−1000円のお得(^-^*)/
平日なので空いていて9:30には到着しました、

当日の天気は午後から雨の予報だったので、雨が降ると遊べない遊園地に先に行くことにしました、


遊園地の一角にあるバードパークは100円です、、

写真ではよく判らない?(^^♪
お昼はトレーラーの中でとります、
レストランの前にトレーラー停めて、店員さんに交渉です、
「うちのおちびちゃんがじっとしてられなくて他人様に迷惑を掛けると思うんです〜、
もし可能ならキャンピングカーの中に持ってって食べてもいいですか〜?」と低姿勢でゴマすりすり、
店員さんは「食器を返却していただけるのならOKですよ」と言ってくれた、(*゚ー゚)_
早速、四人分注文して、トレまで私が運びます、店員さんも手伝ってくれました、感謝!
おかげで子供の悪行も気にせず(他人に迷惑を掛ける心配は無い)、食事がとれました、
午後はいよいよサファリに入ります、
前回のときは子供は眠かったらしくてまったく興味なしでしたが
今回は噛り付いて見ています、来て良かった(^^♪
コースの途中車から降りれるところがあります、
フラミンゴが片足で立っているのをマネしています、
ウサギに餌(ニンジンスティック二本で百円)をやっています、
シカにもやっています、
骨格標本の一部が置いてありました、

トラゾーンに、ライオンゾーンです

途中シマウマに通せんぼされて立ち往生なんてのもありました、
ゾウさんも迫力です、
子供は大喜びでした,(゚Д゚*)ノ⌒
さて、おみやげを見たり、トレの中でおやつタイムしたりして、
現地を3時に出発しました、
このあとアカシアを目指します、高速で二区間なのですぐに到着しました、
ここでお風呂でさっぱりして、食事して、くつろぎます、
琢弥は例によって賢司にシャンプーハットで苛められています、
7時頃帰路につきました。