那須野が原公園オートキャンプ場
|
![]() |
キャンプ場の入り口にある管理棟です。受付のほか、売店・トイレ・シャワールーム・洗濯室があります。 13時前に受付済ませここで順番に呼ばれるのを待ちます。 |
![]() |
水場です。綺麗にしてあり使いやすい。二箇所あります。 |
![]() |
トイレです。清潔な方だと思います。 トイレはここと管理棟にあります。 |
![]() |
サイトの広さも十分ですが、備え付けのテーブルと椅子がレイアウトを難しくしています。 今回は9番サイト。夏は日当たりが良く暑いです・・ 隣との境に立木がありプライベートが保たれています。 |
![]() |
テントとタープを設営。 備え付けのテーブルと椅子をタープで囲むようにスクリーンタープを被せようかと思いましたが タープ内がせまくなりそうなので、テーブルを外して設営。テーブルはキッチンと物置として活用。 |
![]() |
サイトを後ろから見たところです。 今回スペースが狭くなったのでタープとテントを連結してみました。 |
![]() |
場内にはフリーサイトもあります。芝部分です。 日差しは強いが芝が気持ち良さそう。 |
![]() |
フリーサイトの林間?部分です。夏ならここかな。下は土です。 |
キャンプ日記
![]() |
公園内のプールです。 流れるプールなど4つとスライダーまであります。 |
![]() |
テントとタープ(ウエザーマスタートンネルタープ)を連結させました。 連結用のシートみたいなものが連結部分を強化し雨の進入を防いでくれます。 |
![]() |
連結部分を中から見たところです。 テントとタープの隙間をうめてくれます。 これは素晴らしい〜 |
![]() |
今回は楽しみにしていたキャンプ&プール。 |
食事![]() |
1日目 朝:コンビニで買った弁当 昼:ラーメン 夜:定番ビーフチチューとミニBBQ 2日目 朝:パン オムレツ コーヒー 昼:みんみん餃子 |
![]() |
|