▽制作 :
米国CBSテレビドラマ ※吹き替え日本語版
▽原題 :
Mission:Impossible
▽TV 放送 :
フジテレビ系列 ※最高視聴率 25% ※全171話
▽放送期間 :
昭和42年4月8日〜昭和43年3月30日(1967年〜1968年)※第1期
▽放送時間 :
土曜日/22:30〜23:30
▽放送期間 :
昭和44年4月7日〜昭和45年5月25日(1969年〜1970年)※第2期
▽放送時間 :
月曜日/21:00 〜22:00
※以降、第3・第4期(1970年〜1973年)放送有り
▽主な声優 :
ダン・ブリックス(初代リーダー):若山弦蔵
/ジム・フェルプス(第2期 リーダー):若山弦蔵
/ローラン・ハンド:納谷悟朗/シナモン・カーター:山東昭子
▽指令の声:
大平透/オープニング・ナレーション:小山田宗徳
▽ナレーター:
石坂浩二
▽テーマ曲 :
「ミッション インポッシブル」作曲:ラロ・シフリン(インストゥルメンタル)
▽原作 :
横山光輝
▽制作 :
TBS・国際放映
※週刊「マーガレット」連載 昭和42年6月28号〜同年11月第50号
▽TV 放送 :
TBSテレビ系列 ※最高視聴率 24%
▽放送期間 :
昭和42年7月3日〜昭和43年12月30日(1967年〜1968年)※全79話
▽放送時間 :
月曜日/19:30 〜20:00
▽出 演 者 :
コメットさん:九重佑三子/河越順一郎:芦野宏/石原三郎:伊丹十三/ミドリ:西崎緑
/祖母:原ひさ子/河越竜子:馬渕晴子/石原スミ子:坂本スミ子/武:蔵忠芳/浩二:河島明人
/ベータンの声:朝井ゆかり→千々松幸子/星の先生の声:八木光生 他
▽主 題 歌 :
「コメットさん」作詞:寺山修司/作曲:湯浅譲二/歌:九重佑三子
▽エンディング :
「コメットさんが来てからは」作詞:寺山修司/作曲:湯浅譲二/歌:芦野宏
▽原作 :
長谷川町子
▽制作 :
C.A.L
※週刊「サンデー毎日」連載 昭和41年1月2日号〜昭和46年7月18日号
▽TV 放送 :
よみうりテレビ・日本テレビ系列 ※最高視聴率 不明
▽放送期間 :
昭和42年9月26日〜昭和44年9月25日(1967年〜1969年)
▽放送時間 :
火曜日/22:00 〜22:30(初回〜1968年3月)
木曜日/19:00 〜19:30(1968年4月〜最終回)
▽主 演 :
波多野タツ 役:青島幸男 → 古今亭志ん馬 → 高松しげお
▽出 演 者 :
佐藤英夫・姫ゆり子・杉山直・砂川啓介・小川知子 他
▽主 題 歌 :
「意地悪ばあさんのうた」作詞:みおたみずほ/作曲:Joseph H. Liebman/歌:青島幸男
▽制作 :
円谷プロダクション
▽TV 放送 :
TBSテレビ系列 ※最高視聴率 33.8%
▽放送期間 :
昭和42年10月1日〜昭和43年9月8日(1967年〜1968年)※全49話
▽放送時間 :
日曜日/19:00〜19:30
▽出 演 者 :
モロボシダン隊員(ウルトラセブン)森次浩司/キリヤマ隊長:中山昭二/アマギ隊員:古谷敏
/アンヌ隊員:菱見百合子/フルハシ隊員:石井伊吉/ソガ隊員:阿知波信介/クラタ隊長:南廣
/ヤマオカ長官:藤田進/タケナカ参謀:佐原健二/マナベ参謀:宮川洋一 他
▽主 題 歌 :
「ウルトラセブンの歌」作詞:東京一/作曲:冬木透/歌:みすず児童合唱団 ジ・エコーズ
▽挿 入 歌 :
「ULTRA SEVEN」作詞:東京一/作曲:冬木透/歌:ジ・エコーズ
【1967年 その他主なTV番組】
・象印スターものまね大合戦(TV音楽バラエティ)
・若さで歌おう ヤァヤァヤング !(TV音楽番組)※GS(グループサウンズ)番組
・レ・ガールズ(TV音楽バラエティ)
【1967年 主な出来事】
・伝説の名車「トヨタ2000GT」発売
・世界初 ロータリーエンジン搭載「コスモ スポーツ」発売
・ツイッギーの来日 〜ミニスカート・ブーム〜
・ピーコック革命、そしてヒッピー・フーテン族の出現へ