 |
 |
 |
 |
第1127号 1862年1月18日
¥7,000
ウールウィッチ兵器工場の砲弾の製造作業 |
第1128号 1862年1月25日
¥3,500.
万国博覧会の会場建物の建設の進行状況 |
第1130号 1862年2月8日
¥3,500.
万国博覧会場の建物の建築が進む |
第1131号 1862年2月15日
¥3,500.
万国博覧会の建築の進捗
|
 |
 |
 |
 |
第1133号 1862年3月1日
¥7,000.
万国博覧会の委員、ウ-リッチ兵器工場
アームストロング砲の製造 |
第1135号 1862年3月15日
¥3,500.
万国博覧会建物への展示品の受け入れ |
第1136号 1862年3月22日
¥3,500.
万国博覧会場の建物の進捗:
会場の仕切りの印をつける |
第1137号 1862年3月29日
¥7,000.
会場建設の進行状況-機械展示の
ウェスターン・アネックス |
 |
 |
 |
 |
第1138号 1862年4月5日
¥3,500.
ウーリッチ兵器工場における
アームストロング砲の製造風景 |
第1139号 1862年4月12日
¥7,000.
〔記事-日本使節フランス到着、マルセーユ、
リヨン、パリ各地訪問] |
第1140号 1862年4月19日
¥7,000.
日本「記事-万国博覧会場での
日本使節団の様相」、など |
第1142号 1862年5月3日
¥3,500.
万国博覧会の開会、建築物、展示準備、
ウェスターンドームの西側部分、 |
 |
 |
 |
 |
第1143号 1862年5月10日
¥12,000.
万国博覧会の開会、ピクチャー
ギャラリーへの行進(日本使節団)、 |
第1147号 1862年5月31日
¥7,000.
日本[記事-日本使節団がアルダーショットの
模擬演習を見学] |
第1148号 1862年6月7日
¥7,000.
記事:ダービー・デイ(日本使節団 -
このような世界を見る機会は |
第1149号 1862年6月14日
¥3,500.
展示品の数々、絵画ギャラリーの風景、
巨大なシャンデリア、など |
 |
 |
 |
 |
第1150号 1862年6月21日
¥3,500.
美術工芸品など展示品の数々-
巨大な砂糖製造機械、キャビネット |
第1151号 1862年6月28日
¥3,500.
彫像展示群、最重要の食事サロン、
ボヘミアングラス |
第1152号 1862年7月5日
¥3,500.
万国博覧会会場風景 - 美術工芸品、
陶器美術品の展示群 |
第1153号 1862年7月12日
¥3,500.
万国博覧会地術工芸品の数々、
ウィットワース自動ドリル機械 |
 |
 |
 |
 |
第1155号 1862年7月19日
¥3,500.
万国博覧会表彰式、園芸協会庭園の
なかの行列の行進 |
第1156号 1862年7月26日
¥3,500.
万国博覧会授賞式、王室委員会会長
グランヴィル卿の演説 |
第1159号 1862年8月16日
¥3,500.
万国博覧会会場風景 - 書斎、電報局、
喫煙室、郵便局、警察
|
第1160号 1862年8月23日
¥3,500.
万国博覧会クリスタルパレスのバード・ショー、
教会用の装飾枝つき燭台 |
 |
 |
 |
 |
第1161号 1862年8月30日
¥3,500.
万国博覧会展示品の数々、
「シリング・デイ」、中世の展示室 |
第1163号 1862年9月6日
¥3,500.
万国博覧会-オークション、
展示動物、工芸品の数々 |
第1164号 1862年9月13日
¥15,000.
万国博覧会の全会場図
〔両頁見開き大、日本室の場所] |
第1166号 1862年9月27日
¥7,000.
万国博覧会場セント・ジョージ教会の
東側窓の設計、家具の部屋 |
 |
 |
 |
 |
第1168号 1862年10月11日
¥7,000.
万国博覧会 陶器の展示群、
カーペットの織物 |
第1169号 1862年10月18日
¥3,500.
万国博覧会、園芸協会の
庭園での果物、野菜の展示 |
第1172号 1862年11月1日
¥3,500.
美術工芸品、スティーブンスン・
エリオットの車両、中国ストーブ、 |
第1173号 1862年11月8日
¥3,500.
万国博覧会の閉幕、会場風景、
美術工芸品、銃、刀剣 |
 |
 |
|
第1174号 1862年11月15日
¥3,500.
産業、機械設備など展示品、
閉幕日のイースタン・ドーム近くの風景 |
第1176号 1862年11月29日
¥3,500.
万国博覧会の会場で遊ぶ子供、
綿花飢饉・マンチェスターの貧困状況 |