| 商品番号 | J-1095 | お問い合わせ・ご注文 露蘭堂 | |
|
Golovnin, Vasilii Mikhailovich & Rikord, Petr Ivanovich |
Narrative of My Captivity in Japan, during the years 1811, 1812 & 1813: with |
Observations on the Country and the People, by Captain Golownin, R.N., to which is added an Account of Voyages to the Coasts of Japan and of the Negotiations with the Japanese, for the Release of the Author and His Companions, by Captain Rikord, Volumes 1 and 2. iv, 302pp, 348pp. London, Printed for Henry Colburn, 1818. |
Recollections of Japan, Comprising a Particular Account of the Religion, |
Language, Government, Laws and Manners of the People, with |
Observations on the Geography, Climate, Population and Productions |
of the Country. By Captain Golownin, R.N., Author of "Narrative of a Three-Years' Captivity in Japan" to which are prefixed Chronological Details of the Rise, Decline and Renewal of British Commercial Intercourse with that Country. London, Printed for Henry Colburn, 1819. vi (including Advertisement and Preface), lxxxix (General Introduction), 3 volumes bound in into one. 8vo (21.5 x 14.7cm). Halfleather, over marble boards, corners leather tipped, 6 raised bands with gilt lettering and decoration on spine. complete set of the first English edition of Golownin's account of his imprisonment and experiences in Japan. |
|
ゴロヴニン(ヴァシリー、ミハイロヴィチ) ピョートル・リコルド 「1811、1812、1813年 日本での捕虜の物語」(「日本幽囚記」) 英語版初版(全2巻) 「日本の回想」 英語版初版 ロンドン 1818年刊 2書(全3巻)302頁、348頁を1冊に合本 |
|
ロンドン、1818年刊、1819年刊 半革・マーブル装(背バンド、装飾製本 21.5 x 14.7cm) *ページの一部の端に虫食いがありますが、文字にはまったく影響はありません。 マーブル表紙にはわずかな擦れがあります。刊行当時のオリジナル製本の背表紙を 保持したまま、新しい見返しをつけて精巧に背革を再製本した美本。 ¥235,000 |
|
ロシアの海軍将官ゴロヴニン(1776-1831)は、1788年海軍幼年学校に入学、外国語、文学、歴史、 哲学など、幅広い知識を身につけ、1802年イギリスに留学、遠洋航海、軍港封鎖などに携わる。 1807年ディアナ号の艦長となり、アジア、アメリカ海域の調査の世界周航に出発。1811年、南千島 列島測量航海中に国後島で日本の捕虜となり、箱館、松前で2年半の監禁される。監禁生活中に 日本人との交流のなかで、日本人の国民性、生活習慣、政治制度などを観察した。ロシアの捕虜と なっていた高田屋嘉兵衛との交換で釈放され、帰国後本書を出版した。ヨーロッパ各国語に翻訳され、 19世紀における欧米各国の日本観、対日関係にに大きな影響を与えた。 |
![]() ![]() |