![]() ![]() |
イラストレイテッド・ロンドン・ニュース 第61巻 1872年7月-12月 製本巻 (現代のクロス装 41 x 30cm) 図版索引+全640頁 3点の折り込みカラー図版 明治維新の日本 : 岩倉使節団 「日本の特派使節正二位岩倉具視」 日本の新しい灯台(佐多岬、潮岬、御子元島、伊豆石廊崎、大坂) 「日本の労働者」 京都博覧会「京都で開かれた美術工藝博覧会」「日本からのスケッチ「駕籠での旅」 日本最初の鉄道 「江戸幸橋の門を行く行列」 「日本で最初の鉄道の開業式、ミカドの到着」 「横浜でミカドに祝辞を述べる在留外国人」「マーシャル氏が祝辞をミカドに向かって朗読」 「北京における清朝皇帝の結婚」(多数の関連記事挿絵) 1872年ウィーン万国博覧会 ¥64,000. (税込み) The Illustrated London News. Vol. 61. (Nos. 1713-1739) July 6 - Dec. 28, 1872.. Title page, Index to Engravings to vol. 61, 640 pages, incl. Supplements of 3 color plates, large bird's eye view plan of "Plymouth" & many double-page plates. Japan : "Sionii Iwakura, The Japanese Special Ambassador", "New Lighthouses in Japan", "Japanese Workers", "Exhibition of Arts and Manufactures at Kioto, Sketches from Japan : "Opening of the First Railways in Japan" "Procession at the Saiwai Bashi Gate, Jeddo", etc. , |
本書の装丁 (41 x 30cm 現代のクロス装) | |
![]() |
![]() |
タイトルページ | 京都博覧会「京都で開かれた美術工藝博覧会」 |
![]() |
![]() |
「日本で最初の鉄道の開業式、ミカドの到着」 | 「日本の特派使節正二位岩倉具視」 日本の新しい灯台(佐多岬、潮岬、御子元島、伊豆石廊崎、大坂) |
![]() |
![]() |
日本最初の鉄道 「江戸幸橋の門を行く行列 | 「日本の鉄道の開業式 マーシャル氏が祝辞をミカドに向かって朗読」 |
![]() |
![]() |
1872年ウィーン万国博覧会 | 日本の駕篭 |
![]() |
![]() |
「北京における清朝皇帝の結婚」(多数の関連記事挿絵) | |
![]() |
![]() ![]() |
3点の折り込みカラー図版 | |