![]() |
【生まれて始めての楽焼体験】 満腹になった私達は、探検した時に見つけた楽焼のコーナーに立ち寄る。 何を書こうか、随分迷ったのだが・・・ 9時前に書いた物は、次の朝7時には焼きあがっているらしいので、 必死になって書いた。 ちょっと恥かしいのだが、左の作品(21世紀の迷品)、 光っていて見えにくいが、「馬上少年過」と書いてみた(^^) 色が少し薄すぎたようだ。ちょっと見えにくいかも(^^ゞ |
![]() |
一方こちらは、梵天丸亭主作。 迷いに迷ってパンフレットやストラップとにらめっこする私を尻目に、 迷わずこの言葉通りすいすいと書いていた。 しかも、ちょっとした芸術家気取りで♪〜( ̄ε ̄;) |
![]() |
温泉では、、テレビ付きの露天風呂等を堪能し、 ゆっくり旅の疲れをい癒すことが出来、 極楽極楽! ![]() でも、テレビに映っていたのは 政治家のオジサマ達だった。 その後、再び宿の探検。 おしゃれなトイレとやらがあるらしいので、 そちらに向かう。 すると・・・ おお!何と、甲冑発見! 仙台藩の・・・とか書いてある。 しかも、兜には竹に雀が描かれている。 まさか宿で発見出来るとは・・・ でも、何でここにあったのだろうか? |