あけましておめでとうございますm(__)m

2002年12月31日宮城県松島町で撮影した日の出♪
今年もよろしくお願い申し上げますm(__)m
上の写真でおわかりのように、年末年始、
冬の東北へ行って来ました。
夜中に雪が降ったりしてはいたものの、
それ以外に雪に遭うことも無く、無事帰ってきました。
が・・・何故か・・・
帰ってきたら、関東で雪が毎日のように降っています。
今回の旅のレポートは、また追ってするとして
(多分史跡巡りというよりも食のレポートになりそう・・・)
行ったところは・・・
☆★☆12月30日☆★☆
■岩出山城跡(宮城県岩出山町)←今まで私が行った最北端
■松島
♪田里津庵でお食事(念願の牡蠣の土手鍋☆うふっ!)
♪円通院
♪天麟院
♪観欄亭(松島湾を眺めながらの抹茶は最高☆)
☆★☆12月31日☆★☆
■仙台
♪青葉城祉
♪お買い物&牛たん定食
■高畠(山形県)
♪温泉に入りつつ、ホームの新幹線を眺めつつ年越し
☆★☆1月1日☆★☆
■高畠
♪温泉&郷土料理のおせち
■米沢
♪上杉神社(初詣を兼ねて)
♪米沢ラーメン
■山形
♪お土産を買いに行ったけど、お休み(>_<)
■遠刈田温泉(宮城県蔵王町)←帰りの道中温泉に入る
■白石←白石温麺を買いに・・・
そして、無事帰還
というような行程で行って参りました〜♪
後日をお楽しみに!!
1月2日は、年始回りのはしご。
午前中だけ実家に帰省(???)
1月3日、ぶらぶらと池袋へ
東北で遭わなかった雪に・・・
いつもは列を眺めるだけのラーメンをたまには食べよう!
と思ったまではよかったのだが・・・
いつもの倍以上人が並んでいたので、結局やめた。
ここは、TVで紹介されるお店が、私が知っているだけでも
3件はあるけれど・・・暮れのTVの影響もあってか、
3件とも、とくに混んでいた。
年間数十回は訪れるので、何も今日食べなくても、
と思い、またいつの日か来る事にした。
(そして数年が過ぎたりして・・・)
|
|