|
2002年4月14日(日)石和川中島合戦絵巻が開催された。
以下は、昨年に引き続き、2度目の出陣を果たした梵天丸夫婦の戦いの記録である。 |
今回は、前日午前中に現地に向けて出発と相成ったので、
そこに至るまでの史跡巡り等も含めてご覧いただきたく候。
|
【はじめに】
私達夫婦は、2000年秋、関が原400年祭を見学、
初めて行った戦国系祭りだったのだが、
それをきっかけに戦国系のお祭りに次第にのめり込むこととなる。
そして昨年、念願かなって、こたつ城主さま率いるこたつ隊として初陣を果たす。
その後、いくつかのお祭り見学に各地を飛び回り、
今年、2度目の出陣となった。
さて、それでは、入口はこちら↓ボタンをクリックして覗いてみてくだされ!
|
4月13日 |
自宅〜恵林寺 |
 |
いざ!敵地へっ!梵天丸号が行く☆ |
武田神社まで |
 |
甲府での史跡巡り♪ |
4月14日 |
合戦の朝 |
 |
大将は誰だっ!
そして、こたつ隊の配属先やいかに!! |
訓練風景 |
 |
またしてもそれは、体育の授業?
そして、お昼のひととき(^^) |
いざ!合戦! |
 |
いざ出陣せよ!
そして合戦の火蓋は切って落とされた☆ |
合戦〜終えて |
 |
恒例?敵味方入り混じっての記念撮影 |
|
なお、この物語はすべてノンフィクション(含・オーバーな表現(爆))である(^^)
もしも、これを読んで、私も、と思った方は、
来年(2003年)ご一緒しませう♪
|