JAPAN
Rryukyu Shimpo(琉球新報) 琉球新報の英語版。週刊。
The Okinawa Times(沖縄タイムス) 沖縄タイムスの英語版。週刊。
Chubu Weekly Online 名古屋を中心に中部地方の記事。更新は2週間ごと。
Kyoto Shimbun さすが世界の古都、京都。観光に徹している。
"Try to learn the Kyoto dialect, Kyo-kotoba" が妙に面白い。
Hiroshima Weekly 広島のちょっとした出来事を英文で紹介。語句解説と日本語訳が
ついていて、ニュース英語初心者にはありがたいかも。
FUKUOKA NOW ! 福岡を中心に九州の地域情報。西日本新聞の英文サマライズ記事が読める。
The Japan Times 日本の英字新聞といえば、まずやっぱりここでしょ。
筆者は長い間購読して、昔これで英語を勉強しましたから
かなり思い入れがあります。個人的なことですが・・。
asahi.com(朝日新聞) 英語版の記事は朝日新聞と Asahi Evening News のものが 中心。
記事は少なめ、やや物足りない。
The Daily Yomiuri On-Line こちらも定番。ファン層も多いはず。
Mainichi Daily News 朝日、読売、毎日の三紙の英語版の中では一番 Web News Site らしい
作り。
CHINA
People's Daily(人民日報) 中国共産党日刊機関紙。日本語でも読める。
Shanghai Daily 上海の記事が中心。
Shanghai Star China Daily の上海版。上海の記事を中心としている。
HONG KONG
South China Morning Post アジアを代表する英字新聞の一つ。
iMail (Hong Kong Standard) 生まれ変わった香港スタンダード。
TAIWAN
China Times Interactive 中国時報英語版。テキストオンリー。
SOUTH KOREA
The Digital Chosun(朝鮮日報) 韓国の最大手の新聞。
The Donga Ilbo(東亜日報) 生まれ変わった東亜日報 ON THE WEB。
英語版、中国語版、日本語版あり、と気合いが入っている。
The Korea Times 韓国日報の英字新聞
The Korea Herald 朝鮮戦争終結直後に発行された英字新聞。
そのためか、南北朝鮮問題を取り上げることが多い。
NORTH KOREA
The People's Korea 朝鮮新報の英語版。発行は朝鮮総連。
PHILIPPINES
INDONESIA
BRUNEI
SINGAPORE
The Straits Times 香港の South Chaina Morning Post、マレーシアの The Star と
並んで東南アジアを代表する英字新聞。
MALAYSIA
The Star マレーシア最大の英字新聞。Web版は1995年から開設している老舗。
New Straits Times 160年以上もの歴史を持つ、マレーシアの主要紙。
VIET NAM
CAMBODIA
THAILAND
BURMA (MYANMAR)
[ Japan | East Asia | South East Asia | South Asia | Middle East ]
BANGLADESH
INDIA
SRI LANKA
PAKISTAN
NEPAL
BHUTAN
[ Japan | East Asia | South East Asia | South Asia | Middle East ]
IRAN
KUWAIT
BAHRAIN
QATAR
UAE
OMAN
YEMEN
JORDAN
ISRAEL
LEBANON
SYRIA
TURKEY