工事中 (Under constraction) | Updated 8/3/2003 | ![]() |
鎌倉の寺 小事典* よりの抜粋 | *かまくら春秋社 発行者:伊藤玄二郎平成13年9月16日第2刷発行 | |||||||||
寺名 | よみ | 場所 | 宗派 | 山号寺号 | 創建 | 開山 | 開基 | 本尊1 | 本尊* | 寺宝 |
円覚寺 | えんかくじ | 北鎌倉 | 臨済宗円覚寺派 | 瑞鹿山円覚興聖禅寺 | 1282(弘安5年) | 無学祖元(仏光国師) | 北条時宗 | 宝冠釈迦如来 | 釈迦如来 | 木造仏光国師坐像、銅像阿弥陀如来三尊立像他 |
円覚寺正続院 | えんかくじしょうぞくいん | 北鎌倉 | 臨済宗円覚寺派 | 万年山正続院 | 1285(弘安8年) | 無学祖元(仏光国師) | 北条貞時 | 地蔵菩薩 | 地蔵菩薩 | 本尊、仏光国師坐像他、釈迦如来の骨がまつられているという仏舎利殿が有名 |
円覚寺仏日庵 | えんかくじぶつにちあん | 北鎌倉 | 臨済宗円覚寺派 | 仏日庵? | 地蔵菩薩 | 地蔵菩薩 | 八代執権時宗の廟所として建立、九代執権貞時、孫の十四代執権高時も合葬されている | |||
建長寺 | けんちょうじ | 北鎌倉 | 臨済宗建長寺派 | 巨福山建長興国禅寺 | 1253(建長5年) | 蘭渓道隆(大覚禅師) | 北条時頼 | 地蔵菩薩 | 地蔵菩薩 | 木造北条時頼坐像、蘭渓道隆像(絵画) |