マダラチュウヒ
Circus melanoleucos



♀ 森山干拓地 2014年1月29日




幼鳥 2012年10月19日



♀,3cy 写真:上4枚 2022年10月17日
初列風切下面は明瞭な縞模様があり,上尾筒の白色は幅広く,大腿部は白色で
チュウヒ♀との違いが明瞭です. マダラチュウヒ♀,2/3cy


♀,3cy 2022年11月4日



♂ 3cy 中央干拓地 2022年11月25日


上マダラチュウヒ♂3cy,下チュウヒ♂若鳥 中央干拓地 2022年11月25日

和名:マダラチュウヒ 種名:Circus melanoleucos
英名:Pied Harrier 全長:43-50cm
 マダラチュウヒは南東シベリア,朝鮮,北東中国で繁殖し冬季南アジア,南中国,南東アジア大陸部,ボルネオ,フィリピンに移動します. 9月に日本上空を通過するアカハラダカ Accipiter soloensisの繁殖地,移動地と一致しています. マダラチュウヒも同じルートで移動しているとすれば日本上空を通過していると考えられます.しかし,成鳥♂以外はチュウヒCircus spilonotus spilonotusに よく似ていて識別が難しいため日本では見ることが少ない種になっていると考えられます.チュウヒ属の識別については こちらをご覧ください. .