ナベコウ
Ciconia nigra
2010年1月に飛来した成鳥 吾妻干拓地 2010年2月5日
成鳥と一緒に飛来した幼鳥 吾妻干拓地 2010年2月5日
2010年1月に飛来した幼鳥が若鳥になって秋に再び飛来 森山干拓地 2010年11月4日
北へ帰るころにはほゞ成鳥羽になって緑色の光沢も出てきました.森山干拓地 2011年3月18日
2011/2012年の秋には幼鳥を伴ってやってきました. 森山干拓地 2011年12月6日
森山干拓地 2020年10月23日
2010年1月7日,2羽のナベコウが森山干拓地に飛来するのを大村在住のバーダーが観察されました.その後
毎年その時の幼鳥が諫早の干拓地にやってきていましたが2020年12月18日に観察したのが最後で,2021年秋には飛来しませんでした.
|
|
右は2010年2月10日撮影した幼鳥,左は2015年11月23日に撮影した成鳥.嘴の付け根から左目周囲の形状が同じです.同一個体と判断できます 2010年1月以降の記録
|
|
和名:ナベコウ | 種名:Ciconia nigra |
英名:Black Stork | 全長:90-105cm |