ダイシャクシギ
Numenius arquata orientalis
雲仙市,2014年3月16日
大授搦,2014年4月16日
大授搦,2014年3月4日
和名:ダイシャクシギ | 亜種名:Numenius arquata orientalis | ||||||||||||
英名:Eurasian Curlew | 全長:50-60cm | ||||||||||||
雲仙市 | 2014年3月16日 | ||||||||||||
冬鳥として広い干潟にやってきます.諫早湾締め切り後諫早森山干拓地ではほとんど見ることはありません.
長い嘴を干潟に差込んでおもに蟹を捕食します.ホウロクシギに似ていますが飛んでいるとき腰が白く,
また翼下面の雨覆いが白いのでホウロクシギと区別できます.種Numenius arquataには3亜種が記録されています.
|