ウラルフクロウ Strix uralensis
キュウシュウフクロウ S. u. fuscescens
エゾフクロウ S. u. japonica
キュウシュウフクロウ fuscescens, 2014年11月26日
キュウシュウフクロウ fuscescens,2014年11月27日
エゾフクロウ japonica, 2006年6月19日
エゾフクロウ(雛)japonica, 2006年6月19日
| 和名:ウラルフクロウ |
種名:Strix uralensis |
| 英名:Ural Owl |
全長:50-62cm |
| 諫早市 |
2014年1月12日 |
留鳥として九州から北海道まで生息しています.種ウラルフクロウStrix uralensisは11亜種いて日本には4亜種が生息しています.
種ウラルフクロウStrix uralensis
| 亜種名 | 和名 | 繁殖地/生息地 |
| macroura | - | 中央および南東ヨーロッパ |
| liturata | - | フェノスカンジア(スカンジナビア半島,コラ半島,カレリア, フィンランド),北東ポーランドから中央ロシア,北ベラルーシ |
| uralensis | ウラルフクロウ | 東ロシアから西シベリア |
| yenisseensis | - | 中央および北東シベリアから北西モンゴル |
| daurica | - | バイカル湖および北東モンゴルから西および北アムール,西および北黒竜江省 |
| nikolskii | - | 東アムール,樺太南部から北東中国および朝鮮半島 |
| davidi | - | 西および北四川省,北東青海省 |
| japonica | エゾフクロウ | 南千島列島,北海道 |
| hondoensis | フクロウ | 北本州 |
| momiyamae | モミヤマフクロウ | 中央本州 |
| fuscescens | キュウシュウフクロウ | 南本州,九州,四国 |
|