モンゴルカモメ
Larus smithsonianus mongolicus
成鳥 冬羽 2011年2月6日
モンゴルカモメの足の色は黄色から赤紫まで色々います.
この個体は黄色です.またP3に黒斑があります.
第一回冬羽 2024年11月11日
和名:モンゴルカモメ | 亜種名:Larus smithsonianus mongolicus | ||||||||||||
英名:Mongolian Gull | 全長:60-67cm | ||||||||||||
雲仙市 | |||||||||||||
最近の分類ではモンゴルカモメはアメリカセグロカモメの亜種として扱われています.
セグロカモメとほぼ同じ大きさで10月以外はフィールドで識別するのは難しいのですがモンゴルカモメには
初列風切P3に黒斑がある個体がいて識別できます.セグロカモメにはP3に黒斑がある個体はいません.
詳しくはこちらをご覧ください
|