ホシムクドリ Sturnus vulgaris poltaratskyi
ヨーロッパホシムクドリ Sturnus vulgaris vulgaris
ホシムクドリSturnus vulgaris poltaratskyi 冬羽,森山干拓地2010年11月4日
ホシムクドリS. v. poltaratskyi 冬羽,森山干拓地2008年11月20日
ヨーロッパホシムクドリS. v. vulgaris ♀,幼鳥,ハーマル(ノルウェー),2015年6月5日
ヨーロッパホシムクドリS. v. vulgaris ♂,タリン(エストニア),2016年5月21日
英名:Common Starling | 全長:20-23cm | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
全国的には珍しい鳥ですが諫早湾沿岸の干拓地には毎年冬鳥としてやってきます.
最近は百羽ほどの群れで休耕田で採餌したり,電線にとまっているのを見かけます.
ホシムクドリ poltaratskyi は♂♀とも嘴が黒く雌雄の判別はできません.
ヨーロッパホシムクドリ vulgaris は嘴が黄色で
♂は嘴の基部が青色を帯び,♀は薄い黄色で♂♀を判別できます.
種ヨーロッパホシムクドリSturnus vulgarisには13亜種が記録されています.
|