コオバシギ
Calidris canutus rogersi

夏羽,2009年5月9日

冬羽,2015年9月2日

冬羽,2006年9月27日

和名:コオバシギ 亜種名:Calidris canutus rogersi 
英名:Red Knot  全長:24.5cm
大授搦
 春,秋の渡りの時期に干潟で見ることがありますが多くはありません.諫早湾の締め切り以後諫早で見れなくなった野鳥です. 大授搦ではオバシギの群の中に数羽を見つけることが多いようです.夏羽は胸が赤く,冬羽は背の模様が不明瞭なのでオバシギと区別できます. 種Calidris canutusには6亜種が記録されています.
Calidris canutus
亜種名繁殖地/生息地移動地
canutus北中央シベリア西および南アフリカ
piersmaiノヴォシビルスク諸島北西オーストラリア
rogersi
コオバシギ
チュコト半島オーストラリア
roselaari北東シベリア,北西アラスカメキシコ湾沿岸
rufaカナダ北極圏低地西ヨーロッパ沿岸
islandicaカナダ北極圏高地