エゾビタキ
Muscicapa griseisticta
諫早市,2008年9月7日
幼鳥,諫早市,2008年9月7日
雲仙市,2015年9月10日
雲仙市,2018年9月10日
和名:エゾビタキ | 種名:Muscicapa griseisticta |
英名:Grey-streaked Flycatcher | 全長:12.5-14cm |
秋の渡りの時期に山間部で観察できます.
電線や梢に止まって飛んでいる虫を見つけると飛びながら捕食したり,木の実を食べます.
サメビタキ,コサメビタキとよく似ていますが,胸の縦班がはっきりしているので見分けることが出来ます. 東および南東シベリアから南カムチャッカ,樺太から千島列島,ロシア極東,北日本,北朝鮮半島,北東中国で 繁殖し,冬季 台湾,ボルネオ,フィリピン,スラウェシ,モルッカ諸島,小スンダ列島,ニューギニアに移動します. 亜種はいません. |