イソシギ
Actitis hypoleucos

諫早市 2008年9月5日

諫早市 2014年11月7日

和名:イソシギ 種名:Actitis hypoleucos 
英名:Common Sandpiper  全長:19-21cm
 留鳥で河川,水田などで生息しています. 淡水を好み海岸ではあまり見かけません. クサシギに似ていますが脇に白い切れ込みがあり, 飛んでいるとき尾の付け根が白くないので見分けられます.
 北ヨーロッパから東シベリア,日本,朝鮮,中央アジアから西ヒマラヤ,西および北中国で繁殖し, 冬季アフリカ,南ヨーロッパから南アジア,南東アジア,ニューギニア,オーストラリアに移動します.亜種は記録されていません.