小さいからだの割りに長い尾を持っています.留鳥で群を作って集団で木から木を渡り採餌します.
冬にはシジュウカラなどと混群を作って一緒に行動しているのを見かけます.
種シマエナガには17亜種が記録されています.亜種の識別方法は不明です.
種シマエナガAegithalos caudatus
亜種名 | 繁殖地/生息地 |
caudatus シマエナガ | 北および東ヨーロッパ,東はカムチャッカ半島・南は北モンゴルまでの北アジア, 北東中国,北朝鮮半島,北海道 |
rosaceus | ブリテン諸島 |
europaeus | デンマークおよび東フランスから北東クロアチアおよび西・南ルーマニアまで |
aremoricus | 西フランス |
taiti | 北ポルトガル,北西スペイン,ピレネー山脈 |
macedonicus | 南西クロアチア,アルバニア,マケドニア,北ギリシャ |
tauricus | クリミア半島 |
magnus チョウセンエナガ | 中央および南朝鮮半島,対馬 |
trivirgatus エナガ | 本州 |
kiusiuensis キュウシュウエナガ | 九州,四国 |
irbii | 南イベリア,コルシカ島 |
italiae | イタリア大陸部の中央および南 |
siculus | シシリー島 |
tephronotus | 南および東ギリシャ,西および中央トルコ |
major | 北東トルコ,コーカサス |
alpinus | 南東アゼルバイジャン,北イラン |
passekii | 南東トルコ,南西イラン |
|