カラフトアオアシシギ
Tringa guttifer

夏羽,大授搦,2006年5月14日

冬羽,大授搦,2011年8月29日

カラフトアオアシシギ翼下面(白色),大授搦,2006年7月29日

アオアシシギTringa nebularia翼下面(黒色の縞模様),大授搦,2006年5月14日

和名:カラフトアオアシシギ 種名:Tringa guttifer 
英名:Nordmann's Greenshank  全長:29-32cm
 珍しい鳥ですが春と秋の渡りの季節に大授搦で見ることができます. 締め切り前の諫早湾でも見られていましたが締め切り後は見ることができません. アオアシシギに似ていますが嘴が太く,脚が短くずんぐりしていて, 頭から胸にかけての黒班が濃い斑点状,でアオアシシギと区別できます. 一番の違いはどの図鑑にも載っていませんが翼下面がカラフトアオアシシギは白色でアオアシシギは黒褐色の縞模様です.
 ロシア極東(オホーツク海沿岸)で繁殖し冬季北東インド,南東アジア大陸,スマトラ,ボルネオ,フィリピンへ移動します.亜種は記録されていません.