留鳥ですが長崎県では見たことがありません.
喉の黒斑が小さく大きめのヒガラと区別できます.
種Poecile montanusには14亜種が記録されています.亜種の識別方法は不明です.
種Poecile montanus
亜種名 | 繁殖地/生息地 |
kleinschmidti | ブリテン諸島 |
rhenanus | 西ヨーロッパ南部からフランスおよび北スイス |
montanus | アルプスおよびカルパチア山脈からギリシャ |
salicarius | 中央ヨーロッパ |
borealis | 北および東中央ヨーロッパ,シベイリア |
uralensis | 南東ロシア,西シベリア,北カザフスタン |
baicalensis | シベリア中央部,ロシア極東,北朝鮮,北モンゴル,北東中国 |
anadyrensis | 北東シベリア |
kamtschatkensis | カムチャッカ半島,北千島列島 |
sachalinensis カラフトコガラ | 樺太から北海道 |
restrictus コガラ | 日本(北海道を除く) |
songarus | 東カザフスタン,中央および東天山山脈,北西中国 |
affinis | 北中央中国 |
stoetzneri | 北東中国 |
|