サメビタキ
Muscicapa sibirica sibirica

雲仙市,2002年10月8日

長崎市,2007年9月18日

和名:サメビタキ 亜種名:Muscicapa sibirica sibirica 
英名:Dark-sided Flycatcher  全長:13-14cm
 秋の渡りの時期に山間部で観察できますが多くはありません. エゾビタキ,コサメビタキに似ていますが胸の縦班は不明瞭で 脇腹が灰褐色なので区別できます.種サメビタキMuscicapa sibiricaには4亜種が記録されています.
種サメビタキMuscicapa sibirica
亜種名繁殖地/生息地移動地
sibirica
サメビタキ
オビ川上流東から南カムチャッカ半島,樺太,千島列島,
ロシア極東,北日本,北朝鮮,北モンゴル,北東中国
南および南東中国,台湾,
南東アジア大陸部,スマトラ,西ジャワ,
ボルネオ
gulmergi東アフガニスタン,
ヒマラヤ山麓東からウッタラーカンド州(インド)
-
cacabata西ネパールからヒマラヤ山麓東,北東インド-
rothschildi西雲南省から青海省および甘粛省,西および北ミャンマー南東アジア大陸南西部,タイ・マレー半島