鳥飼いさんへ100の質問!
1 | あなたのハンドルを教えてください。 |
ひなこ姫 | |
2 | ハンドルの由来は何ですか? |
ひな祭りの月(笑)に生まれたから。 | |
3 | 鳥サイトと他でハンドルを変えていますか?変えている方、いない方、その理由は。 |
変えていません。 | |
4 | 簡単な自己紹介をどうぞ。 |
怪しい会社員です。(爆) | |
5 | 鳥飼い歴は何年ですか? |
25年です。 | |
6 | 初めて自分で飼った鳥は、なんという種類? |
白文鳥。 | |
7 | その鳥のお名前は? |
ぴーちゃん(ありきたりな名前(^.^;)) | |
8 | 一番思い出に残っている鳥は、どんな子でしたか。お名前と種類もどうぞ |
桜文鳥のマヤ。 他の文鳥たちにいじめられても耐えて、一番長生きした仔(享年11歳)です。 |
|
9 | よくも悪くも、印象深い子はどんな子でしたか。お名前と種類もどうぞ。 |
パールパイドオカメインコのハル。 病気もちで何かと苦労させられて、奇跡的に助かったけど、私の不注意で行方不明になりました。(号泣) |
|
10 | いま、一緒に暮らしている鳥の種類と羽数をどうぞ。 |
セキセイインコ1羽、オカメインコ3羽、文鳥2羽。 | |
11 | ネット歴は、何年ですか。 |
7年です。 | |
12 | あなたが初めてネットに上がったときと現在で、鳥関連のサイトは変わったと思いますか。 |
変わった…かな? | |
13 | 鳥飼いとして、ネットをどのように活用していますか。 |
鳥に詳しい動物病院や品種等の情報の収集です。 | |
14 | ネットの利点をどうぞ。 |
自分の利用したいときに利用できることですね。 | |
15 | ネットの欠点をどうぞ。 |
初めてなのにタメ口や挨拶もないようなモラルの低い人と会うことでしょうか。 | |
16 | お気に入りの鳥サイトはありますか。 |
あります。 | |
17 | よろしかったら、そのサイト名を教えてください。 |
秘密です。 | |
18 | どんなところがお気に入りですか。 |
鳥に関する情報がかなり豊富なことです。 | |
19 | サイトをお持ちですか?お持ちでない方は、持ちたいと思いますか。 |
持っています。 | |
20 | 苦手な鳥サイトは、どんなサイトですか(具体名はあげないで下さいね) |
特にないですねぇ。 | |
21 | 鳥と暮らすことで、一番気をつけていることは何ですか。 |
互いに飼い主への独占欲が強いので、嫉妬が原因でケンカしないように気を配りながら相手をすることです。 | |
22 | シードとペレット、どちらを使っていますか。 |
両方使っています。 | |
23 | その理由をどうぞ。 |
メインはシードですが、極端な偏食鳥にはペレットを与え、偏食鳥でない仔はシードにしています。 | |
24 | 副食は何を与えていますか。 |
ボレー粉、カトルトボーン、青菜(小松菜) | |
25 | 鳥に、副食の好き嫌いはありますか。 |
特にないです。 | |
26 | 好き嫌いの解決方法は? |
与える物によって解決法は様々ですが、最終的には根気ですかねぇ。(^.^;) | |
27 | 食生活で、一番気をつけていることはなんですか。 |
人間の食べ物は食べさせないようにしています。 | |
28 | ケージのことで、一番気をつけていることはなんですか。 |
角型のシンプルなものと、鳥たちの体のサイズよりゆとりのある大きさ。 | |
29 | 日々の健康管理は、どんなことをしていますか。 |
毎朝の体重測定と、お尻の周りのチェックと、糞のチェックと、羽根が膨れてじっとしていないか様子を見ています。 | |
30 | 体重測定などは、どのように行っていますか。 |
ふつうに乗せています。素直に載ってくれるから助かります。 | |
31 | 放鳥時間は決めていますか。 |
決めています。 | |
32 | その理由をどうぞ。 |
一度に放鳥出来るのが3羽上限なので、順番に放鳥しないと鳥たちに抗議をうけます。(汗) | |
33 | 鳥はどのような場所にいますか。 |
私の部屋にいます。 | |
34 | 温度管理はなさっていますか。その方法もお書きください。 |
極端に寒かったり暑かった場合はエアコンをつけています。 冬の寒さに弱い仔は電気アンカを使っています。 |
|
35 | あなたの家の鳥は、水浴びが好き?それとも、嫌い? |
好きです。 | |
36 | 水浴びは、どうやってしますか。 |
文鳥たちはカゴの中にある水浴び用の器で豪快(^.^;)に、インコたちは霧吹きで大胆に(^.^;)あびます。 | |
37 | ケージにおもちゃは入れてありますか。 |
いれてません。 | |
38 | 手作りおもちゃを作ったことはありますか。 |
一度だけ。 | |
39 | 鳥の反応はどうでした? |
大パニックになったので、それきり止めました。 | |
40 | 一番のお気に入りのおもちゃは、どんなものですか。 |
文鳥たちはティッシュ。インコたちは割り箸かな。(汗) | |
41 | あなたの鳥は、手乗りですか。 |
はい。 | |
42 | どうやって手乗りにしましたか。 |
ヒナの頃からさし餌をして手乗りにしました。 | |
43 | 手乗りにするときに、気をつけることはなんですか。 |
その仔のペースに合わせて、決して自分のペースで育雛しないこと。 | |
44 | 手乗りではない鳥の魅力をどうぞ。 |
存在自体が最大の魅力です。 | |
45 | 手乗りの鳥の魅力をどうぞ。 |
手に乗ったり頭を撫でさせてくれるときの信頼感が魅力です。 | |
46 | 繁殖をしたことはありますか。 |
あります。 | |
47 | その理由をどうぞ。 |
自家製が欲しかったから。(汗) | |
48 | 鳥の名前はどうやってつけますか。 |
その時にピンときた直感で。(笑) | |
49 | 自分でも、これはいいぞ!と思う鳥の名前をどうぞ。 |
オーちゃん。本名:オスカー・フォン・ロイエンタール おそらく日本一長い名前のオカメインコ。(爆) |
|
50 | あなたにとって、鳥はどんな存在ですか。 |
癒される存在ですね。 | |
51 | かかりつけの獣医師はいますか。 |
はい。 | |
52 | その医師は、鳥を診てくれる獣医師ですか。 |
はい。 | |
53 | 鳥の病気について、勉強しましたか?その方法はなんですか。 |
育雛本やインターネット内での情報収集。 | |
54 | 飼育本はお持ちですか。あるいは、読みましたか。 |
もっています。 | |
55 | どんな飼育本がお勧めですか。 |
初心者にも解るような写真の多い本。 | |
56 | どんな飼育本が欲しいですか。 |
小鳥を詳しく診てくれる病気に詳しい動物病院本!! | |
57 | これは…ちょっと。と思う飼育本はどんな本ですか。 |
「鳥は飼いやすい」と書いてある本。 飼いやすいけど、飼い主に飼養知識がなければ飼いやすくても落鳥するということを書いてほしい。 |
|
58 | 鳥が病気になったことはありますか。 |
あります。 | |
59 | 差し支えなければ、その後を教えてください。 |
トリコモナス症の仔とヘルニアの仔。 トリコモナスは完治しましたが、ヘルニアは現在も通院中です。 |
|
60 | ネットで病気について、調べたことがありますか。 |
あります。 | |
61 | 鳥関連のML(メーリングリスト)に参加していますか。 |
はい。 | |
62 | している方、していない方、その理由をどうぞ。 |
鳥の情報を得るのに役立つからですね。 | |
63 | 飼育相談をネットや通信、サイトでしたことがありますか。 |
はい。 | |
64 | その理由をどうぞ。 |
鳥に詳しい病院を紹介して欲しくて飼鳥先輩に相談しました。 その後、現在の病院でずっとお世話になっています。 |
|
65 | 結果はどうでしたか。 |
とても助かりました。 | |
66 | 飼育相談に答えたことはありますか。 |
はい。 | |
67 | その理由をどうぞ。 |
きっかけはメールで、その後、相談メールが多くなってきたので専門掲示板を立ち上げました。 | |
68 | 結果はどうでしたか。 |
良い結果も悪い結果もありました。 メールや掲示板を読んだときにはもう手遅れ…ということもありました。 鳥の病気の進行はおそろしく早いと痛感しています。 だから、そうなる前に日頃から健康管理を気を付けて欲しいです。(切実) |
|
69 | ネットで嫌な思いをしたことはありますか。差し支えなければ、状況をどうぞ。 |
鳥関連では特にありません。 | |
70 | ネットで嬉しい経験をしたことはありますか。それはどんなことですか。 |
「可愛がっている仔が病気になったけど、鳥に詳しい病院がない」という方からメールをうけて、早急に近くにある病院を紹介した所、完治したという御礼のメールを戴いたときは嬉しかったです。 | |
71 | 鳥の健康診断をどう思いますか。 |
犬猫同様、定着してほしいと思います。 | |
72 | 人畜感染症について、鳥飼いさん以外の方にある程度説明はできますか。 |
説明出来ないと愛玩動物飼養管理士の威信に関わる問題ですわ。(滝汗) | |
73 | あなたの鳥飼い生活で反省していることはありますか。 |
放鳥するときは窓を開けないこと。(初歩的ミス) | |
74 | 鳥の事故を経験したことはありますか。 |
はい。(汗) | |
75 | 差し支えなければ、状況を教えてください。 |
地震が起こったときに、オカメインコがカゴに頭部を強打してしまって、頭部から出血してしまったことです。(汗) | |
76 | 一番長生きの子は、なんという種類で、何歳? |
現在進行形でセキセイインコのアッちゃん。(オス・11歳) | |
77 | その子について聞かせてください。 |
人見知りをしない仔で、なぜか男性が大好きです。ホ、ホモなんだろうか…。(汗) | |
78 | 小さな命の、最期を考えたことはありますか。 |
はい。 | |
79 | あなたが鳥と暮らすことで得たことはなんですか。 |
生命の尊さ。 | |
80 | ここで、一息ついてください。一言どうぞ。 |
お茶とってこよっと…。(笑) | |
以下、飼い鳥、野鳥なんでもOKです | |
81 | 好きな小型鳥は? |
セキセイインコ!文鳥! | |
82 | 好きな中型鳥は? |
オカメインコ! | |
83 | 好きな大型鳥は? |
モモイロインコ!アケボノインコ! | |
84 | 手に乗せてみたい鳥って、どんな鳥? |
ハリー・ポッターが持っていた白いフクロウ。(^.^;) | |
85 | 憧れの鳥って、どんな鳥? |
モモイロインコ!いつか飼いたい〜。 | |
86 | カラスについて一言。 |
賢いですよねぇ。 | |
87 | 野生化した外来種についてどう思いますか。 |
見ているだけなら可愛いけど、日本野鳥の生態成形を考えると複雑。 | |
88 | 鳥の多いペットショップはチェック済みですか?お勧めをどうぞ。 |
ありますけど、具体的な名前は勘弁して下さい。 | |
89 | 鳥関連でこんなお店やテーマパーク等があればいいな、と思うものを書いてください。 |
鳥と戯れることができるなら〜なんでもいい〜。 | |
90 | 今ずばり!一緒に暮らしたい鳥は? |
モモイロインコ!! | |
91 | あなたが暮らしている鳥の種類と名前を全部どうぞ。 |
アッちゃん(セキセイインコ、オス・11歳)、オーちゃん(ノーマルオカメインコ、メス・4歳)、リュート(ルチノーオカメインコ、オス・6歳)、チャル(パールパイドオカメインコ、メス・2歳)、ユリ坊(白文鳥、オス・4歳)、カリン(白文鳥、メス・4歳) | |
92 | 我が子自慢を、思いっきりどうぞ!! |
皆、獣臭くて(爆)良い仔たちですぅ〜。 | |
93 | 困ったちゃんは、いますか?どういうふうに、困ったちゃん?? |
なんでも力で解決しようとするオーちゃん。(汗) | |
94 | これから鳥と暮らす方へのお勧め鳥をどうぞ。 |
どんな完璧で清潔なペットショップで迎えた仔でも、迎えてから2〜3日以内に健康診断を受けにいって下さい。 | |
95 | 多種多数飼いについて、考えられる長所・短所をお書きください。 |
長所:獣臭くなる。(爆) 短所:気を抜くと流血沙汰になるくらいの大喧嘩をするので要注意。 |
|
96 | 単種一羽飼いについて、考えられる長所・短所をお書きください。 |
長所:飼い主にベタベタになつく。 短所:溺愛しすぎる…かな? |
|
97 | ここを読んでくれる鳥飼いさんへ一言。 |
鳥も人間同様、同じ尊い生命に変わりありません。 鳥に限らず、生き物を飼うことを安易に思わないようにしてほしいです。 |
|
98 | 犬猫飼いと、鳥飼いって、なにかが違う(笑)と思いますか。 |
同じでしょう。 | |
99 | オフ会をしたことがありますか。また、参加したいですか。 |
ありません。参加して…みたいかな。(汗) | |
100 | 最後の項目は空欄です。お好きなことを追加ください。 |
鳥は私の人生になくてはならない存在です!!(力説) |