新宿駅から新百合ヶ丘駅

何年か前に小田急線の新宿駅・小田原駅間を2日かけて歩いたことがある。厚木以西は最近も歩く機会があるが、厚木以東はしばらく歩いていないので、新宿・厚木間を歩こうと思い立った。事前に計画を立てれば早朝から歩いて一日のコースだが、今回は気楽に新宿を10時に歩き始めた。
おりしも、参議院選挙の公示日である。新宿駅西口では共産党幹部による第一声に多数の聴衆がいた。
甲州街道を避け初台、幡ヶ谷と旧玉川上水に蓋をした緑道を歩いていると、突然威勢の良いかけがえが聞こえてきた。東京消防庁消防学校の授業風景であった。道の両側に関連施設があり隊員の訓練があちこちで見られた。
下北沢、世田谷代田、梅ヶ丘、豪徳寺駅を過ぎて東急世田谷線の宮坂駅前を通過する。『宮坂』と言うのだから何か神社がありそうと思っていたら、『世田谷八幡宮』の前に出た。
   
経堂、千歳船橋、祖師谷大蔵駅を過ぎ、砧八丁目になると、突然家並みが変わった感じがし、そのまま進むと成城学園前駅に出た。なるほど成城は違うと実感した。
成城三丁目で『関東の富士見百景』なる銘板を発見した。生憎、この日は富士山は見ることができなかった。
喜多見、狛江、和泉多摩川駅を過ぎ多摩水道橋を渡る。『神奈川の橋100選』に選定されている。暑いので、今日は登戸で止めようかとも思ったが、少し歩くと新百合ヶ丘まで7Kmの標識が現れた。それを見て本日のゴール地点を『新百合ヶ丘』にした。トイレを借りようと登戸郵便局に寄ったが大きな局なのに一般客用のトイレはなかった。少し進むと多摩警察署があり、ここでトイレを借りる。田舎を歩くときはコンビニでトイレを借りるが、リュックを背負っていると窮屈で使いにくい。かといってわざわざリュックを降ろすのも面倒なので、郵便局や警察署のトイレを利用することが多い。
生田、読売ランド前、百合丘駅とくれば新百合までは1Km少々である。
13:00 新百合ヶ丘駅に到着。飲料水2本とアイス1個だけで昼食抜きで歩いて、ちょうど5時間かかった。