飯縄大権現(薬王院)  2010年04月08日

2月22日に高幡不動尊をお参りした時、高尾山口まで歩いているので、そこまで電車で行くつもりであったが、なぜか自宅から直接歩いて行き、帰路を電車にする気になった。
しかし、実際には帰路もコース変更して相模湖方面に下山してかなり歩いて、途中からバスで帰宅した。

5:08 自宅から歩き初め、中津川、相模川を越えて御殿峠までは約20Kmで100mを上るだらだらの道である。新昭和橋は歩道が閉鎖されていて、かなりの迂回を強いられた。これならば昭和橋を渡ったほうが賢明であった。橋周辺の詳細経路はこちら
橋本まではR129、その先はR16で御殿峠を越えて東京工科大付近からみなみ野団地を通り抜けて椚田、舘そして高尾駅に出る。この先高尾山口までは2月22日に歩いたコースと全く同じである。途中、高尾山頂で昼食をとるために弁当をコンビニで購入する。
御殿峠から一旦みなみ野まで下った後は、12Kmで約500mを上る。中でも高尾駅から高尾山頂までは6Kmで400mを上る急勾配である。飯縄大権現が祀られている薬王院は高度500m位で山頂より約100mほど低い。
 
 下山は裏高尾へ出て、電車で帰るつもりが体調も良く、山桜の並木も美しく東海自然歩道を歩き、小仏城山、相模湖、弁天橋、嵐山、鼠坂、R412,阿津まで歩いた。その後はバスで帰宅したが乗り換えが2ヶ所あり、そのたびに待ち時間を利用してバス路線沿いに歩く。GPSの記録は阿津までである。
弁天橋は昨年4月に一日74Kmを歩いたコースでもある。

本日の高低差を示すが、高度は正確とはいえない。