5月の事を記していたら近況ではないですね・・(汗) 5日の茂木以来 何にも工作してなくて 荷物運びをしたり 催し物会場 に行って現代の仲間に混じっていたり 実用車していますが |
|
↓いい匂いが・・!! 今年初?の夕立に お使いから逃げ帰り 雨よけカバーを掛けていると [ まだ、弱いんです・・・雨 ] ちょっと コゲ臭い感じが・・リザーブタンクに、水を入れたりして 何の気なしにオイルを見ると・・ゲ!・・OKゾーンに無い・・(汗)↓ |
|
ウーロン茶・・!! とりあえず ありあわせの ウーロン茶を持ち出して 入れておく [ そんな訳 無いか・・(^_^; ] このくらいを2回 約 1リッター弱を入れて それで ようやくOKゾーンの下ぎりぎりまで この車 2サイクルかも知れない? うちに来てすぐに交換して 3か月で 2500キロ走行 その間 オイル1.5リッター消費したとすると 茂木に行った時 もう 正常時よりも1リッター少ない状態で 茂木へ・・・・(^_^; ヤバかったです・・・! 煙になるのと・・下に落ちるのと・・ そんなペースか、ヨシ覚えたぞ・・! |
|
シテイに 当時のアコードの1800CVCCが,,そのまま載る との情報を入手 アコードを探してきちゃったりするから・・怒ってそんなことになるの? 1・・1800に積み替えて 遊ぶ・・ 2・・調子の良いシテイのエンジンに積み替える・・ 3・・2サイクルのつもりでオイルを足し そのまま・・ 自分の工作技術と”経済状態”で考えて 多分? 3 で行って しまいそう(^_^; そんなメーター読み(1?2?)19325キロ前後の 5月末の状況です・・ 03.07.30up |
![]() |
vol11へ |
![]() |
vol.13へ | ![]() |