幌を加工に出してオープンで、乗っている間に 色あせたりヒビ割れが入っているステッカーをはがす事に ゴムの円盤がついたサンダーで剥がしていく 要は、指の先でこすって はがすのの電動版・・ |
|
↓まねて見て・!! 大木さんに、見本にやってみてもらい お手本の作業で全部無くなってしまえばそれに越した事は無いのだけど わたされて 自分でやってみると スイートスポットを探し出すまでが なかなか・・・(^_^; でも 自分の家で剥がそうとするの とは雲泥の差でラクチン。 |
|
消えた・・!! まだ、糊が残っているけれど 文字は何とか消えた とくにドアのCABRIOLET は、薄くて・・他の方法だと苦労したろう・・ おかげさまで 所要時間30分ほどで ここまで来ました やっぱりプロの 道具は、スゴイ・・!! こんな事をしていたのが3月末の日曜日 03.06.28up |
![]() |
vol7へ |
![]() |
vol.9へ | ![]() |