幌をカッターナイフで切られて、補修してあるカブリオレを入手し 健全な状態のホロを、探すのが正常なオーナーの姿勢だと思うけど 幌に頼らない方向を 考えてしまうのが へそ曲がり!? 持ち出した参考資料が 「世界の名車2」 いのうえ・こーいち著 : 保育社 |
![]() |
発表 発売まで メーカーのデザイナーのみなさん いろいろなシチュエーションを、検討なさっているんですね! 自分のオリジナル発想 なんて思っても しょせん何かで 拝見したものの 記憶に過ぎないかも知れない と・・パクリ宣言をさせていただいて・・m(_)m ↓ 「世界の名車2」に掲載のモノクロ画像に着色させていただく |
![]() |
最初の画像・・屋根付き車両を一台潰して 昔のパルサーEXAみたいに デタッチャブル ルーフにする方向に かなり 心が動く・・けれど ちょうど3ヶ月前 2/13あたりにこんな事を考えていた・・ 03.05.14 UP |
![]() |
cab vol.20ヘ | ![]() |
pic vol.2へ | ![]() |