↓オイルを吹いたフロントショックを変えてから また草津温泉まで 出かけ・・帰り道 嬬恋高原を走ってくる・・ 北軽井沢 鬼押し出し周辺の 私個人的に定番の道・・・(^^ゞ |
|
↓駐車場の木陰を狙って 黄色いランエボと、並んでいます 春に行って まだ開館準備中で見れなかった 浅間記念館↓ 今回はシーズンまっ盛りで 見てくる事ができた・・・ 駐車場広いし すいていてミーティングに良いかも!! ↓うちのメイトも ここにあると 良く見える・・(喜) それと うちのWEBタイトルでも使った写真! まだ展示されてあり 開館以来の定番と なっているのかな↓ |
|
↓帰り道です 真近の ふもとから見上げていた 浅間が遠くなりました アサマ火山レースって この下の高原を 昔のバイクでレースをしたって言うんだから 耐久モトクロみたいな レースだったのか・・? |
![]() |
↑で 「二度上峠」頂上です、これから群馬に 下ります。 アコードの最後に行った 浅間園 そして 昨夏アコードを撮影した 同じショット 行動パターンが同じだけど これで 本当の意味でクーペが 自分の足に・・ なんて思うのは 私だけ・・? で、交換したEK9 typeRの脚はというと なかなか良いです このときは 車高下げすぎで 一人乗車+80kg荷物で バンプラバーが突いている感じがあり この 数日後 三人乗車で 埼玉→軽井沢→草津と移動することがあり 1センチ車高を上げて出かけていったけど・・ 三人乗ったら 強い衝撃では まだ突く・・が(汗) 帰ってきてから また低くした 04.08.08 up |
![]() |
vol.18へ | ![]() |
vol..20へ |
![]() |