昔 蓼科をに走り回っていた頃は 299号線麦草峠ルートは、悪路で・・(何年前だい?) 実は、初めて走るのだけど 上記ルートで諏訪に向かう 楽しい道だったけど 時間的に早い道ではなかったかも? 2時間半の予定で家を出たのに 三時間かかった ↓麦草峠頂上 諏訪には、おおよその皆さんが、到着していた。↓・・(^^ゞ |
|
↓白樺湖 湖畔に整列です 何故か最後尾・・・通り過ぎてUターンを、した・・(^^ゞ |
|
帰り道は、望月を通るルートを 選び 望月ではバイパスから外れ、旧道をチョット入ってみる 車の向きが 逆ですが トンネルを抜けると 坂の下に町の展望が開ける・・・! 好きだったんです この 景色 !! |
|
R 254も 中込に向けて整備され アップダウンのある直線路で とっても気分のいい道路になり ↑バックミラーに夕日がきれいだったけど 車を止めて撮影する気になれず 走りながら後方撮影を・・・「とまりたくない!」って、ありますよね どうやら雨を追いかけて走っているらしく 254 内山峠を、下り始めると 晴れの佐久平から 雨雲に覆われた関東平野を望み↑ しばらくぶりに 峠走りを 堪能し・・行き帰りの道中も 大満足 上記道路の記憶って 蓼科を 初代セリカ:30Z:ケンメリ:初代ランサー:初代シビック とかで飛び回っていた頃だから 道路も変わって当然だ・・ ネ(^。^;) 04.07.25up |
![]() |
vol.16へ | ![]() |
vol..18へ | ![]() |