![]() |
冬の間バイトでこもっていたスキー場で |
↑スキー場に住み込みでバイトに行くのに2座にしたシビッックと、こんなので・・ 人数が 乗れる四駆で行っていると、夜の買い物とか町へ下るのに 車を提供させられるので・・これだと人数乗れなくて、使えない! ↓ガタピシ ギシギシの車で結構あちこち出かけた・・ ノンスリのおかげでフロントタイヤは3か月で無くなっていた と言う状態でも リアタイヤは97年9月から交換無し ボルクレーシングの金色だったホイールを車検時に黒に焼きつけ塗装 まっ黒 車 になってしまう ↓ |
![]() |
|
1997年11月碓氷峠旧道メガネ橋 |
↓96年の暮に 97年9月までの検査付きを購入・・ 車検を取って乗っていたが今年99年9月の車検は・・!? 昭和63年型に、乗っていたのが62年型を探してきて99年5月に車検を取得。 右が一年ほど前に、部品取り用に用意してあったったATタイプ 中央が乗っていた車両 左が 今回検査を受けた車両 年式が古くても走行距離が12万から7万に減った(程度が良い予定)だそうな・・ |
|
|||
1999年5月 |
↓程度が良い予定が、高回転でエンジンが息をつく・・タコメーターがブレる などと動き出したら いろいろ出てきて今までの車両から取るわとるわ・・? インジエクションまで交換したりして、でも原因は結局デスビ内部だったそう 部品取り車両を処分することになりスペアパーツ確保 ヘッドライト 左右フェンダー フロントバンパー ボンネットフード・・etc そんなに事故る予定なんだろうか・・こっちが不安になってしまう。 (動き始めた62年車の詳細は・・次回以降に・・) 99.06.27記 |
![]() |
vol.1へ |
![]() |
vol.3 |
![]() |