バルが全くヤキモチをやかなかったのは、一体いつの事だったか・・・
それも淋しかったけど、やっぱりやかないで欲しいヤキモチ。
少しひどくなってから、気付きました!

だんだんひどくなってるな〜とは思っていたんです。
カフェで他の子と一緒にいる時、
世田谷軍団のお友達、Gooちゃんのお家に遊びに行った時、
他の子が私のヒザにピョンと手をつこうものなら、
どこにいても戻ってきて、その子に飛びついて怒ります。
「あたちのママに何ちてんのよ!」
だから私も他の子が来ると、「ほらバルが怒るよ〜」とやめさせています。
・・・まだココまでなら良かったんです・・・

それが、夜の公園でもひどくなってきてしまいました。
他の子と一緒に並んで、オヤツを待っていると、その子の口元めがけて飛びついてしまう。
あと、他の子(特に女の子)が私やパパのそばにいると、
戻ってきて、すかさずガウガウ怒っちゃうんです(汗)
毎日会うお友達なのに・・・さすがにコレには困りました。

そして、お友達J君のママにちょこっと相談。
J君ママは私がオススメしている「ねぇ 知ってる?」を書いた方で、犬博士のような人!
今まで何度もバルの事について相談してきました。心強いお友達です♪
夜の公園で、バルのヤキモチの様子を見てもらうと、
「あ〜コレはパパとママが自分の所有物になってるね〜」
そう。バルは逆になっちゃってたんです。
そこで早速、対処法を聞いてみました。
「そしたら、バルが何か要求してきた時に、何か必ずコマンドを入れてから聞くようにすると、
 同じ事をしてても、考えをすり返る事になるから・・・」
例えば、バルがオヤツが欲しくて、私達の近くに来てお利口にお座りして待っていたとします。
今まではこの時点で、イイ子だな〜と思ってあげてたんですが、
これがいけなかった!
そこで、これからは、そのままではあげずに「フセ」のコマンドをかけて、できたらあげる。
これだけで、「自分が欲しかったからくれた」ではなく、
「言う事を聞いたからくれた」になるんだそうです。なるほど!
それと、サボリ気味だった「お腹出し」も、ちょっと意識的に多くやるようにしました。

すると、1〜2週間もしたら、効果が現れてきました!
今でも、他の子が近くに来ると、あっという間に戻ってきて、監視してるんですが、
いきなりガウガウ言ったり、飛びついたりするような事はなくなりました。
あとは、手を出さずに「バル、ダメだよ」と声をかけるようにすれば、ほぼ大丈夫!
(手を出したり、首輪を持って抑えたりすると逆効果!)
ただ、まだ怒ってしまうのは、食べ物がからんだ時・・・
バルの食いしん坊も手伝ってか、コレはちょっと直りそうにないです(泣)

それでも、一時期ひどかったヤキモチもかなり良くなったので、助かりました!
J君ママ、適切なアドバイス、ありがとうございましたっ!!!
こんな些細な事で、変わっていくなんて・・・ワンコと付き合うのは奥が深いですよね〜
ん?逆に単純なのかな?

                      

Mama's Pocket TOP


42.ヤキモチ進化形