LACRIMA BACCUS

RESERVA SEMI SEC

ラクリマ・バッカス

レセルヴァ・セミ・セック

久しぶりの更新になってしまいました今回は・・・

夏に相応しい軽やかなカヴァのご紹介をさせていただきます。

 

「バッカスの涙」というロマンティックな名前が付けられたこのカヴァは

1890年よりカヴァを製造している歴史あるワイナリー

カヴァス・ラヴェルノヤ社で造られます。

社名はワイナリーの近くを流れていた二つの川の名前

ラヴェルノ川とノヤ川が社名の由来となっているそうです。

※バッカス・・・ローマ紳話でぶどうの栽培とワインの製法の創始者だそうで、

お酒の神様として知られています。

 

ラクリマ・バッカスは1918年に造り出され、現在ではカヴァス・ラヴェルノヤ社の

代表的な商品でスペイン国内外のコンクールでも高い評価を得ているようです。

丁寧にシャンパン方式で造られ12ヶ月熟成されたこのカヴァは

繊細さと他にはない軽さが特徴です。

私が今まで口にしたスパークリングワインの中で一番軽かったです。

甘すぎず辛すぎず、大変に飲みやすいので食中酒として、

また真夏の暑い休日、きりりと冷やしてブランチのお供にいかがでしょうか?

輸入元:協和醗酵さん、定価1300円

私は食品専門店三浦屋さんで購入いたしました。

ラクリマ・バッカスには15ヶ月熟成のBrutも同価格でございます。

 

ラクリマ・バッカスには他にも魅力があります。

なんとコルクストッパーのデザインが12種類もあるそうです。

コレクションなさってみても楽しいかもしれないですね?

 

 

         スパークリングワインリストに戻る   

                        

          シェフのお薦め&お手軽Wineに戻る

                          

メイン・メニューに戻る