Beaujolais Nouveau 第2弾

 

Domaine de la Croix Rouge

Beaujolais Nouveau 1998

ボジョレー ヌーボー 1998 

(Chateau de Lancie)

Beaujolais-Villages Nouveau 1998

ボジョレー・ヴィラージュ ヌーボー 1998 

(PAR CECILE PICHELIN)

 

いったい日本にどれくらいのボジョレーヌーボーが輸入されたのでしょうか?

という事で?!

ボジョレー ヌーボー第2弾です。

 

解禁日当日に飲んでご報告させていただきました、前回のボジョレー

&ボジョレー ビラージュのヌーボーは超大手輸入業者さんが輸入された物で

今回は、超大手ではない(すみません。)輸入業者さんの

輸入された物を紹介させていただきます。

 

いやぁ・・・それがちょっとびっくりと言うかなんと言うか、今回の方が・・・実は・・・

わ・た・しはっ美味しく感じました。(前回のワインも、悪くはないのですけれども・・・)

前回の2本はなかなか味わいの違いを見つけるのが難しかったのですが、

今回は密かではありますが、それぞれにきちんと主張のあるワインでした。

どちらも、村名がついたボジョレー地区のワインを思い出させるような

品格を備えていて、ボジョレーの方はそれプラスぴちぴちとした感じを持ち

ボジョレー ビラージュの方は艶っぽさを感じられるような香りも備えていました。

 

また、たまたまかもしれませんが、コルクの状態も前回の2本はどちらも

初心者の方ではギブアップされてしまうのでは?と心配になるほどの

悪い状態で・・・今回はどちらも写真にとれるまずまずの状態でした。

 

まぁ好みもありますし、体調もありますし、

お店での管理や、家での管理etcでワインの味は簡単に変わってしまいます。ここで言えば

たった4種類しか飲んでいませんし、1本のワインを1回しかいただいていませんので、

このような事を申し上げるのは危険かもしれませんが・・・

私がちらりと不安に思いましたのは、

「美味しいラーメン屋さんが、商売を拡張して味が落ちる状態と似たようなこと

になっているのでは????」ということです。(なんだか良く、わかりません?^_^;

超大手からたくさんの発注を受けてしまった造り手がラーメン屋さんだと思ってください。)

超大手の輸入業者さんが輸入したものが、もし、(もしもですよぉ♪)

そうなっていたとし・た・ら・・・

初心者の方がたまたま手に入りやすい、超大手輸入業者さんの輸入した物を

飲まれて、もし美味しくなくてそれでそのワインを判断されたとしたら・・・

恐いですねぇ〜(T_T)

初心者以外の方でも(もちろん私を含め)なるべく1つのワインを2本

購入して、せめて2回は試してあげてからそのワインの判断を

してあげた方が、良いのではないでしょうか?

同じ銘柄でも、今回のように色々試されるとお好みに合うものや

合わないものや面白いと思いますよ♪

 

フレッシュ&ジューシーなボジョレーには優しい味のチーズが合いますね♪

今回はちょっと良いカマンベール(フランスのLES PRELATS)と

サガクラシック(デンマークの白かびチーズにブルーが少し入った

食べやすいブルーチーズ)を合わせました。

   

 

 

もし、これは美味しかったですよぉ♪というのがありましたら

是非生産者、輸入業者の名前と一緒に教えてくださいませm(__)m

来年のために(^^ゞ

 

                         

赤ワインリストに戻る

   

            シェフのお薦め&お手軽Wineに戻る

                          

  メイン・メニューに戻る