Beaujolais Nouveau 1998

ボジョレー ヌーボー 1998 

(Le Pere La Grolle ル・ペール・ラ・グロール

Beaujolais-Villages Nouveau 1998

ボジョレー・ヴィラージュ ヌーボー 1998 

(Pierre Ponnelle ピエール・ポネル)

今年もやってまいりました(*^o^*)ボジョレー ヌーボーの解禁日!

世界同時解禁日&時差の都合上日本がいち早く解禁という事で

毎年、わくわく胸躍らせていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?

ワインを飲まない方でも、ご存知のボジョレーですが・・・

一時のクレージーな盛りあがり後、なんだか「えっボジョレー、なぁんだ・・・」

といった感じの方が増えてしまいましたよね?

と言う私は、実は異様に盛りあがっている頃はあまり興味がありませんでした。

ワインは好きなのに・・・天邪鬼なんですね(^^ゞ

 

ブルゴーニュ地方のボジョレー地区はムーラン・ナ・ヴァンやフルーリーなど

村名のついた素晴らしく魅力的な(長期熟成可能なワインも)赤がいくつもあります。

ただボジョレーとだけ表示のある物は、ボジョレー地区で造られたものという

大きいカテゴリーになり、気さくに飲んでいただくようなタイプのワインになります。

ボジョレー・ヌーボーを飲んだだけで、ボジョレー地区の評価をされるのは、とても危険??です。

今回は、村名ワインの次のランクのボジョレー・ビラージュのヌーボーと、

気さくなボジョレーのヌーボーをご紹介いたします。

(ボジョレー地区のワインは村名のワイン、ボジョレー・ビラージュ、ボジョレー・シューペリュール、

最後にボジョレーという4ランクに分かれています。)

 

ボジョレー地区の赤ワインはぶどう品種ガメイ種からくる、美しく深いルビー色と

華やかでフルーティーな香が特徴で、更にヌーボーはフレッシュ感を楽しむため&

新酒でも美味しくいただけるようにマセラシオン・カルボニック法という醸造方法で造られて

あのフレッシュで果実味あふれる味になるそうです。

マセラシオン・カルボニック法(破砕せずに数日間そのまま置き圧搾する方法。)

 

前置きが長くなりましたが・・・

今年のBeaujolais Nouveau&Beaujolais-Villages Nouveau

お味ですが・・・ 

なかなか健全でい〜ぃい感じですね♪

特徴の濃いルビー色、心地よい酸、ほとんど渋みの感じられない

ジューシー&フルーティーな味と香りが楽しめました。

やはり、若干アルコール度数の高いビラージュのヌーボーの方が

すこぉ〜し濃度が濃いようで、あしが長く、また色も深く

深紫のビロードを思わせます。軽い渋みも味わえます。

かといってボジョレーが悪いというわけではなく、

明るいルビー色で、ぶどうジュースから甘味だけ取ったような初々しさは

捨てがたいものがありますね♪

前評判通りの、チャーミングなワインでした。

Beaujolais Nouveau が2000円弱

Beaujolais-Villages Nouveau が2400円前後で販売されています。

良心的なリカーショップでしたら、数日で終売になりますので、

その前にご購入して、今年採れたての自然の恵みを

楽しんでみませんか?

私も、もう2〜3本試してみようと思っております♪

                         

 

赤ワインリストに戻る

   

            シェフのお薦め&お手軽Wineに戻る

                          

  メイン・メニューに戻る