小さな強力薬草酒 ウンダーベルグ

 

夏も間もなく終わり、ちょうど今が季節の変わり目。

体調を崩しやすい時期ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

まもなくやって来る食欲の秋に備えて、体調を万全に整えておきたいものですね。

( ̄ー ̄)

ということで、今回はドイツの強力な薬草酒、ウンダーベルグをご紹介したいと思います。

 

       

ウンダーベルグは1846年、フーベルト・ウンダーベルクによって

創製された薬草酒で、世界43ヶ国から集めた40種類以上の

ハーブやスパイスを高濃度のアルコールで抽出し、熟成させたものです。

紙に包まれた20mlの小瓶に入って売られているのが特徴で、

1949年にこのスタイルで売られるようになってから今年でもう50年になります。

 

 

さて、このウンダーベルグのお味なのですが、これは

もう強力の一言に尽きると思います。アルコール分44%という部分も

さることながら、苦味たっぷり、甘さ皆無の味はまさに胃薬といった感じです。

20mlという一口サイズの容量ですが、1回で飲むのは苦労するかもしれませんね。

それでも、生産国のドイツでは1日に100万本が消費されており、

駅のキオスクなどでもごく普通に売られているそうです。

(ドイツの人はこのお酒をドリンク剤代わりに飲んでいるのでしょうか…?)

 

飲み方としては、やはり薬の代わりとして飲むという形が一般的でしょう。また

ラベルには「楽しい食事の後に〜さわやかで爽快な気分になります。」と

あることから、食後に口直しで飲むという形も考えられるでしょう。

(ニンニクの匂いも一発で消える?!かもしれません(^^ゞ)

このウンダーベルグを利用したカクテルのレシピはほとんどありませんが、

アルコールもきつく、苦いしストレートではどうしても飲めないという場合には、

たっぷりのレモンとソーダで割って飲むのも良いと思います。

(それでもカンパリソーダよりもまだまだずっと苦いですね)

 

 

この、ウンダーベルグのお値段はミニサイズということでお安く、1本260円となっています。

ちょっと大き目の酒屋さんか、デパートなどなら、入手できると思いますし、また

ドイツ料理の専門店などで置いてあることもあるようです。

(お店によっては3本セットで売られていたり、あるいは緑の缶に

入って売られているかもしれません。)

ハーブとアルコールの相乗効果が得られそうなこのリキュール、

一度胃薬の代わりとして服用(?)されてみてはいかがでしょうか。

 

 

    こだわりの酒紹介に戻る

                          

  メイン・メニューに戻る