この日は二台目のチンネツ(チントイーネット)を手渡され、 何が何でも綺麗な写真を撮ろうと頑張った。 で、一応のノルマ完了。 もともとネットもバンブーロッドも色白系が好きだったので、 相当に好みにピッタリなはずだと思っていたんだけれど 想像以上に綺麗なネットで大満足。 ほら、白いフレームだと鰭が凄く綺麗に透けるでしょ、これがいいんだ。 |
そんなこんなで、ウロウロしてたら鹿に出会った。 この顔にこのポーズ、大変に思慮深そうでです。 なんだか模型みたい。 |
さて前回にこんなサカナを釣りました。 36センチです。 もうイブ絡みだったんで、こんな具合に見えていたんだけれど フラッシュ焚いたら、こんなんでした!! 魚体は完璧なんだれど友人に聞いたらサトウマスって言うんだって。 長良のアマゴの交配を重ねた人工種?なんだそうです。 完全に自然を壊す所業、操作ですね。こうゆうのはデカイ問題だと 思います。金魚を作った時代とは違って知識や見識も増えただろうに なんということだろう。と現物を見て打ちのめされました。 最初に浮かんだ言葉が、ミュータント! |
口惜しいんでネィティブ、天然を求め今一度チャレンジ。 するとチンネツが色白の純潔を招き入れてくれました。 一台目もそうでしたが初日から尺物ゲット、そうとうにご利益 ありますよ。 |
我々にとってのピュアな天然のシンボルに触れて 漸く安堵に包まれたのでした。生粋のヤマメ。 サカナには罪は全くありません。むしろ被害者です。 どうか汚さないでくださいませ。 PS::Eさん、本当に楽しく学ばせていただきました。ありがとうございました。 |