え〜、本年も始まりました。フライフィッシングのお話です。 今年のいの一番は厳しかったです。 寒いのですね。 午前中は一発もライズを確認できず、3時間待ってたお目当てのポイントから 移動です。 で、やっとライズを見つけて、手こずりまくって(なんてったって半年振りの フライキャストにプレゼンテーション、節節の油はきれていてギシギシ言うし 神経も筋肉も連携不能で意識はロッドの真ん中くらいにまでしか届かないわけで) やっとこ釣ったのは20センチ足らず(で、画像がありません)。 そんなこんなで、彷徨の午後でした。 翌々日、ちょこっと課題がありまして、再び詣出。 朝の8:30から河原にたたずみます(本日18度まで気温上昇だということで)。 まあ、でも結構、待ち時間は長くなりそうなんで、本日は読みかけの文庫本を 持参いたしまして、モゾモゾ読んでたら直ぐに読了。 その後は携帯ネットをしたり、お茶を飲んだり、仕事のこと思索したりで、 あっと言う間に正午になっちゃった! |
いかん、今日は午後一時にはここを離れなければならない用事がある。 リミットまで後30分というところで、ライズ!!おおお! よーし、ささっとゲットだぞと、挑むけれどここのは簡単に釣れてくれないんです。 それでもフライが合えば、これこの通り。 サイズは、まっ、解禁はこんなもんです^^) でも、コロンコロンの良いヤマメ。 |
ギリギリの課題解消で、時間は一時カッキリ! 空を見上げるとイーグルがクルクル回っています。 東京に向けて出発ー!! |
ほんとうはトンビなんですが、今日はこれでいいんです。 東京の用事というのはドームのコンサート。 |
![]() |
最初に聞いたのが中学3年生の時だから、もう36年、お世話になる方々。 やっぱり聞いとかないと、一緒に歌っとかないと・・・ テイク イット ツウ ザ リミット・・・そんな一日でした。 |