「あそこのフラットにはいつも魚がいるんだよね、ちょっとそこだけやってくるね」 とM氏に話し、先ずは,そのポイントへ。 ふつうはそこは狙わんと思うんだけど、、、、おお、やっぱ誰もやってない。 |
で、数投め、、、、、、ビュンビュンビュン!!!ひっと! ヤッタ! クニャクニャ踊る、鋭角的なターン、、スピードも鋭い。 もう完全にヤマメだ、、と思っちゃってね、もうドキドキですよ。 よーし、これはエポックだ!こんな、いの一番に、、どうしよう!釣っちゃったよー! バレルナヨ〜とか、写真はどこで撮ろうとか、頭はパニック。 で、さんざん引っ張りまくられ、魚体を正しく確認できる段になったら ”うん?”まさか、、ゲ、ゲ^^; |
![]() |
ですから世の中、そう甘くは無いのでした。 ふーっ、疲れた。まあ、楽しめたし、ドキドキできたんだけど 激しい徒労感が迫ってきます。 ”唯、春の朝の夢の如しなり” |
天気は良い、しかし本日はタフコン。 |
![]() |
なんとかヤマメ。 体がなんだか鈍っている。 感覚は全身サランラップに包まれているみたいだし、 ちょとした坂を登ると「ハアハアハア;;;」だし、 着替えのときには蝉の脱皮みたいにスローモーだし、 まだまだ、アイドリングモードであります。 |
Fishing reportに戻る |