景色や空気は最高。 なにはともあれ、春はやはりこちらには来ないと。 |
虫もチラチラ、しかしライズはド散発で渋い。魚はいるのに、ピリピリしている。 ポイント選定が肝です。 本日はこの”ポイント”を絞りきれずにうろつくという失策に嵌ってしまいました。 場所移動の判断は理屈や分析で検討するんだけれど、最後は直覚できめるのですが 今日は調子悪いや^^;;; |
鳥たちも虫をまっています。 わたしは水中で同じように虫を待っている魚を狙っているわけです。 |
極少の渋いライズにフライは弾き飛ばされ、ライズ消失。 しかたなく、瀬たたきで辛うじて”ぼ”回避。うみゅ〜;; sk |
![]() |
場所をかえようやく見つけた本命ライズをとればこんな魚。 シルエットは素晴しい。 もうひとつのバレは、もうちょっと型がよかった?はず。 |
![]() |
なんだかいつものこの川と感じがちがうぞお、、、。 |
Fishing reportに戻る |