この日はスコ氏と一緒でありました。 朝は別々のポイントで釣り始め、某プールで一尾だけのライズを発見。 近くで見るとH&Tのゆっくりしたライズで、ヌワーという感じで、でかそう! |
しかも結構活発なんで、釣れそうで、ドキドキでした。 そんでもって、いい感じで出てくれて、メチャメチャファイトしてくれて 随分下流に下らされ、ヨーッシ!!とすくったら、幅広パンパンの25センチ! あんらー。 こんだけの体高があるからね、だからファイトもライズもそれっぽかったんですね。 希望的観測誤認でありました。 この日は一日、小雨模様で、寒かったのです。、 だからライズもそこそこあって楽しめたんですが、なんとなく気分がすぐれず、 二人とも疲労気味。 スコ氏は背筋痛でイブ前にリタイヤ、車で待機。 私も迷ったあげくイブに向けて出陣(ここでやめときゃよかった)。 |
ポイントへの道のりはアップダウンのある岩場。 岩を乗り越え、大小の石の上を飛び飛び、歩きます。 夕方の寒さに備え、随分と着込んでいて動きも機敏にならない。 こうなると足取りは重く、イブも消化試合的な時間となってしまいます。 少し低い位置にある石に右足を踏み出した。 やや、つま先よりにその石を捕捉した。全体重が掛かった。 物凄い力が、緊張が"ふくらはぎ"に襲った。 ブッと音がした。 あっ!と思ってそこにへたり込んだ。 そっとつま先を上げるように足首を反らせて見ると激痛が走った。 物理的可動が出来るのでアキレス腱ではないな。筋肉だ。筋膜か、。 とにかく車まで戻らなけりゃ。これ、山でやったら仕舞いだな。 でも一番最初に考えたことは、、 「うう、これで何週間釣りが出来ないんだろうか、、 明後日はやはりダメなんだろうな、がっかり、、」 これでもう充分、”仕舞い”だな。 緊急療法はRICE、Rest、Icing、 Compression,、Elevation. 気合減弱+疲労+急激な冷え(長時間ウエイディング)+歳が、 今回の事故の背景でしょう。 ![]() 翌週はほとんどドライブのつもり。 でも、ヒョコヒョコ歩き出してしまった。 某MGで同じ山女を3回釣った。 二回目以降、釣れるまでは知らなかった。 もちろんライズの釣りである。 毎回だんだん難しくなっていた。 二回目に釣った時はゾッとした。 ネットを覗き込んだ時は「ゲゲッ!!」である。 恐ろしくなって早上がりした。 日にちを変えて三回目を釣った時にはため息が出た。 ヘナヘナ、、、 気持ちが萎えて早々に上がった。 |
完全復帰後にはニンフ、ニジマスと遊ぶ。 岩場の釣り場ではバレが多数。ヤマメは落ち込みで一尾。 綺麗。 プレイブには良い山女。 イブはライズ遊びでなかなかエキサイティング。 そのまた別の日、 前半はライズ狙い。Jは難しい。ウー!デフィカルト。 増水Zをニンフで流すが、スレ山女一尾にKKライズ×1。 |
ふらふらーっと寄ってみたTTでライズ確認。 おおおおー!居たか!!久しぶりです。で早速ゲット。 興奮したなあ。楽しい楽しい。 足にはまだまだ、肉離れの名残りあり。 でも嬉しい。キャッキャ^^ |
早上がり、自宅の屋根裏で風呂上りにビール。 今年の初です。私的風物詩。 竿がそろそろまずい。車で言えば30万キロ走行車と言ったところか。 悲鳴が聞こえます。 |
Fishing reportに戻る |