増水でニンフをやっていたら、ド本命のポイント(CL)で ギュイン、クリクリっと来た!! やった;;とうとうニン尺だ!! と腰引けで「バレルナヨ;;よーっし、よーっし」と ランディングしたらコイツだった。 こんな体しているからねえ、強いのだね。ウーッム!! |
凄い良いライズであった。 スーパク、スーパクである。 しかも、上ってくる。 「こいつわ〜!!;;本命かも;;;」と流したら、コイツだった。 スマートながら体形はなかなかなもんだからね。ウーム。 |
小川でやっぱりニンフ流してたら、ツツーっと走った。 みたら七寸アマゴ。 こんなデッカイのに噛み付いてくるなんてエラク気の強い奴です。 フー;; |
そんなわけで、天候が春から調子が良くないですね。 なかなかライズの釣りが出来なくて、今一楽しくありません。 しょうがないですけれど。 先日もあちこち回って、探すのですが、本命のライズには出会える 状況ではありませんので、だからアナザーメソッドで遊びます。 これはこれで、楽しい上に大変な運動量となり体力増進によろしいです。 風呂もありがたいですし、ビールもグーンと上手くなります。 それに床に入ったときの極楽感は格別であります。 生活の振幅の適度な増大は、健康に大いに寄与するそうです。 翌日の仕事もクリアな心身で挑むことができます。 ですので、釣りを休むわけにはいかないわけです。^^; そんな彷徨を続けていると、ひょんなプールで珍しくライズを発見しました。 一尾だけのようで、広いプールでポツン、ポツンとやってます。 まるで砂漠を歩くラクダのようです。 ライズは、だんだん盛んになってきており、こちらも黙っているわけには 行かなくなるのですね;;。 |
増水で上流のどこかで放流された魚がコロゲながら落ちてきたのでしょう。 そうしてこのプールに迷い込んだといったところでしょうか? 「わたしは誰?ここは何処?」と思っていたに違いありません。 腹もすいたのでとにかくライズを開始して、 「僕、一人でもたくましく生きていくぞ!!!」と思っていたかもしれません。 そんな矢先に釣られてしまったのですね。 酷いことをしたもんだと、ブルーな気持ちになってしまったことです。 解っていれば釣らないのですが(どうだか自信がありませんが)、 悲しい性です。 ハッチェは体力も無いと思われますので一段とやさしいリリースを したいところです。 きっと2ヶ月もすればほぼ完全なピンシャンになってくれます。 ガンバレ〜!!と流れに帰っていく彼を見送ったのであった。 ウムー。 |
Fishing reportに戻る |