宅配おせち予約・総合情報・2006(目次)に戻る このページをお気に入りに登録
このページでは,自分自身が購入するおせちを検討するために,少人数用のおせちを集めるつもりです。(後日作成予定)
選ぶ基準は
1 量 (ひとり暮らしだから多すぎては困ります。でも,1人用ってほとんどない・・・)
2 保存期間 (冷蔵庫で3が日の間は保ってほしい)
3 見た目 (お正月だもの,豪華にいきたいですよね)
4 手間 (真空包装のパックを開けて盛り付けるのは面倒。ふさわしい器もないし)
の4つ。
私自身は単なる料理嫌いなので(ものぐさとも・・・(^_^; ),なるべく手間をかけないでお正月を迎えたいだけなのですが,大晦日まで仕事がある方や高齢のひとり暮らしの方にも活用していただければ嬉しいです。
各商品から通販サイトへのリンクを張っていますので,よかったらご利用くださいね。
![]() |
おせち料理 ☆梅の音☆ 販売期間:2005年10月11日00時00分〜12月27日12時00分
販売店:レストラン アラスカ |
和食 一の重 数の子味噌漬け,黒豆,栗きんとん,紅白蒲鉾,伊達巻き玉子,田作り,昆布巻き,車海老塩焼き,松葉蟹奉書巻き,雪輪蓮根,つくばね,紅白長呂儀,鰆西京焼き,筍土佐煮,富貴田舎煮,蒟蒻含ませ,木干し椎茸,絹さや,手鞠麩,金箔 洋食 二の重 スモークサーモン,伊勢海老のショーフロワ,蟹爪,サヨリのピクルス巻き,コールドビーフ,若鶏のガランティーヌ,ハムとチーズのミルフィーユ,黒糖ローストポーク ※一部メニューが変わることもございます。 |
昭和初期創業,西洋料理の老舗「レストラン
アラスカ」の洋風おせちと姉妹店「日本料理もちづき」の和風おせちの2段。 5寸というのは・・・15センチくらいでしょうか。写真を見るとかなり量が多いようにも見えるのですが,なるほど,2人用のようですね。 |
宅配おせち予約・総合情報・2006(目次)に戻る このページをお気に入りに登録
◇ご注意:
商品に関する情報は,リンク先のページの記載をもとに掲載しました。誤りがないよう努めましたが,ご購入の際には各店舗のページをご自身でご確認ください。
このページのリンクのほとんどは,アフィリエイトシステムを利用したリンクになっています。これは,簡単に言うと「広告」だという意味で,このページは広告媒体ということになります。商品や代金支払い,配送等についてのご質問・ご意見などは,直接各店舗にお願いいたします。