白鳥の湖 (国立サンクトペテルブルク・アカデミー・バレエ)

サイト内検索

00年一覧表に戻る 表紙に戻る

00年11月5日(日)

イズミティ21

 

音楽: P.チャイコフスキー

振付: M.プティパ, L.イワノフ

オデット: ユーリャ・プロシャンコワ    オディール: ナタリア・バシカツェワ

ジークフリート王子: キリル・ミャスニコフ

ロットバルト: アレクセイ・パンセーシン    道化: アンドレイ・イワノフ

 

たぶん,初めて見たバレエ団。
往年のキーロフのプリンシパル,アスコルド・マカロフが芸術監督をしていて,通称マカロフ・バレエと呼ばれているそうで,キーロフ,マールイの弟分のカンパニーらしいです。

演出は,キーロフが上演しているセルゲーエフ版を基本に,カンパニーの人数と旅興行の制約で調整した感じでした。

で,かなり人数が少ないバレエ団らしく,その“調整”の内容がすごかったですー。

なにしろ,1幕に王妃が出てこないのよ。
それはもうびっくりしました。王子登場→ワルツ→パ・ド・トロワ→家庭教師と道化→乾杯して皆が去る→王子のソロ と進んで,あっという間に湖畔の場面になってしまう。

1幕で道化を踊っていたイワノフは,体型が少々まるまっちいので若干たじろぎましたが,躍動感と愛嬌があってよかったです。ゴムまりみたいでかわいいわ〜♪ と舞踏会も楽しみにしていたら,出てこないの。不審に思っていたら,あらまあ,ハンガリーのソリストで登場しましたわ。
その代わり,この場面にはちゃんと王妃がいました。で,道化はいませんから,王子は花束を王妃に返す,という・・・。(笑)
あ,たしか,ナポリの踊りもなかったです。花嫁候補は6人そろっていたのですが,どうも1人は早替わりでマズルカにも出ていたように思われる・・・。

オデットとオディールは別のバレリーナが踊りました。
感銘を受けるほどではないものの,それぞれ役にあっていてよかったです。でも,まあ,両方魅力的に踊り分けられるバレリーナが在籍していないのかもしれませんねー。

王子は,レニングラード国立のミャスニコフが客演。東京で見るときほど気合は入っていないようにも見えましたが,周りとの力関係もあるのでしょうか,風格が際立っていました。

コール・ドはきれいでした。さすがはロシアのバレエ団で,皆さん手足が長くて身体の線がほっそりと美しい。上体の動きは柔らかくて,ワルツの腕の動きにはうっとり〜。

ただ,足音が大きくて・・・。このホールは,足音が大きく聞こえる構造だとは思うのですが,それにしてもすごかった。ミャスニコフもパ・ド・トロワの女性もかなりだし,白鳥たちは,なんというか・・・なんとも形容し難い・・・。(泣)
(この直後に来日したキーロフ・バレエも非常に足音が大きかったです。ペテルブルクのトウ・シューズ製造業者は,いったいどういう商品を生産しているのか???)

まあ,それなりには楽しみました。
チケットはお安いし,交通費はかからなかったし,ダンサーのやりくりなども興味深かったですし。

これで足音さえなけえばねえ・・・。(嘆息)

(03.5.14)

サイト内検索

上に戻る 00年一覧表に戻る 表紙に戻る