6月18日 この日は張露さんとお会いしました。 場所はなぜか銅鑼湾?の日本人倶楽部。 今回場所を取って下さった許さんが日本人倶楽部で駐在員に 広東語を教える先生だったのでした。 張露さんは1946年に上海でデビュー。 その後香港で50年代から60年代を代表する歌手として活躍。 代表曲は給我一個吻、小癩痳、蘋果花、打魚忙などです。 ちなみに小癩痳はジャンバラヤ、蘋果花はりんご追分、打漁忙 はソーラン節のそれぞれ中国語版です。 息子さんは歌手のアレックス・トゥーです。 こちらもお話をいただいておりますのでお聞きください。 |
|
![]() |
![]() |
日本からレコード持参、サインをいただきました。 | 右から許さん、林さん(この方も広東語の先生) 張露さん、陳さん、Stevenさん |
食事の後で「うちの近くへ来なさい」といわれてみんなで一緒に行きました。 なんとご自分のCDにサインをして持ってきてくださいました。 |
|
![]() |
![]() |
その後ご自宅の近くの喫茶店で、豆乳で乾杯! | サイン入りCDまでいただきました |
![]() |
|
御拝領のCD! でも他のメンバーに羨ましがられました。 ちょっと申し訳ないけどでも放せません。 |