KLX250 Rear Inner Fender
純正インナーフェンダー加工 (Sep. 2011)

ノーマルを加工して結構気に入ってたリヤのインナーフェンダーだけど、やっぱちょっと大きくて目立つので小さくしようと妄想を膨らましていた。実はDトラのフェンダーも買ってみたんだけど、跳ね上がるフェンダー姿を想像するとちょっとイメージと違う感じがしたので保留。フレームを加工するのもどうかと思うし(--;

...てな訳で、ノーマルのインナーフェンダーを加工してみることに。とりあえず今まで使ってたやつは置いといて、スペアで持ってたヤツをホットナイフを使って大胆にカット。 ...どう?すっきりしてカッチョ良くなったでしょ(^^)
ナンバープレートに付いてるのは林道の土(^^)

見た感じは成功なんだけど、思いっきりカットしすぎてナンバープレートとナンバー灯がちょっと近くなりすぎた(笑)。まぁそれ自体は大した事ないんだけど、排気ガスがプレートに干渉して気になる耳障りな音がするようになった。DIABLO製のナンバープレートステーで出てた現象と同じ、これは何とかしないと。

...結局今まで使ってたインナーフェンダーを再加工してみた。カット後のインナーフェンダーはこんな↓感じ。機械的強度を考えて、前回の加工よりも少し厚めに残してみた。
えいやっと大胆にカット(^^)

プレートとマフラーの位置関係はこれまで使ってきたフェンダーと同じなので風きり音は消えたんだけど、よく考えたらマフラーを変えたらまた風切り音がしちゃうカモ。近々KLX250Rのマフラーに替えようと思ってんだよね。 ...まぁその時はまた純正のフェンダーをゲットして加工すればいいか(^^)



インナーフェンダー加工 (Sep. 2007)

KLX250のノーマルフェンダーって意外と小さくて嫌いでは無いんだけど、ナンバープレートが下の方にあってちょっと野暮ったく感じていた。リフレクターがナンバープレートの下にあるとだいぶ違って見えると思うんだけど。

ノーマルフェンダーこれ→がノーマルのインナーフェンダー。ナンバープレートをもう少し上にあげればスポーティでカッコよくなりそうなんだけど、上手くいくかな?(^^;

パーツショップでフェンダーレスキットを探してみたんだけど、これが意外と少ない。やっぱKLXって既に過去のバイクなんだろーか。

最悪の場合は自作しようと思ってたんだけど、幾つか発売されていたので取り付けてみた。


DIABLO製ナンバーステーまずはDIABLO製ノーマルリアフェンダー用ナンバーステー。

ナンバープレートの角度がなんか変、カッコ良くないでしょ。俺はこれならノーマルの方がいいね、何でも替えればイイってもんじゃないし。

純正のナンバープレート用ライトも付かない。純正のライトってシンプルで好きなんだよね、電球の黄色っぽい光も素敵。最近は白色LEDの超小型ライトもあるけど、ここは是非とも純正のライトが使いたい。

あとナンバープレートの位置が高くて、ノーマルマフラーだと排気ガスがプレートに当たる。これが問題で、アイドリングの時に耳障りな音がする。ノーマルマフラーは出口が細く排気ガスの流速が速いので、ナンバープレートに当たる時に結構な風切り音が出るのだ。

...カッコよくないし、おまけに耳障りな音がするのでボツ。

LUKEテールランプステーお次はLUKE製↓MXリアフェンダー用テールランプステー。

これもイマイチ、しくしく。機能美ってのが感じられんし。速攻でノーマルに戻すことに。結構期待して買ったんだけどねぇ(--)

ナンバープレートの位置が前過ぎるし、角度も浅すぎ。DIABLOのステーに比べると位置が少し低いので風切り音はマシだけど、やっぱ耳障りな音がする。

純正のナンバープレートランプは付いたんだけど、なんともカッコ悪い。ランプはフェンダー下に完全に隠れてしまった。あと4-5cm後ろに来るようにセットしたらマシにはなると思うんだけど、ナンバープレートの角度が気に入らないのでこれ以上の加工はしないことにした。

...という訳で、これもボツ。

純正インナーフェンダー加工市販品で失敗続きなので、得意の妄想チューンをフル活用して純正のインナーフェンダーを加工してみた。

お、これが一番カッコいいぢゃん(^^)。ナンバープレートの位置でだいぶイメージが変わるね、手間が掛かったけど結構満足度高し。

プレートの位置も絶妙で耳障りな音もしない、ブラボー。見た目も自然で、ノーマルよりも純正っぽい感じ(笑)。

横から見ると黒い厚めのフェンダーがちょっと野暮ったい気もするが、ノーマルよかずっとすっきり。
フェンダーカットの図←フェンダー切り取りの図。某くしょんでゲットしたフェンダーをホットナイフでカットし、ナイフでバリをとった後にサンドペーパで仕上げた。ノーマルリフレクターを外し、そこにナンバー取付け用の穴あけ加工を施して完成。


↓インナーフェンダー加工後のリアビュー。だいぶすっきりしたね、なかなかカッコいいぢゃん。ナンバープレートの角度が浅いので、ノーマルよりも泥ハネ防止効果も向上。最初から自作しておけば良かった(^^;
ノーマル改リアフェンダー

自作ナンバープレートステーはアルミ製で角度は可変式、下品にならないよう角度はソコソコに。実はこのステー、上の二つの市販品よりパーツ代は高かったりもする。

リフレクタはナンバープレート下が定番なんだけど、現状でも走行中は振動でプレートが結構揺れてる。マスが増えれば、振動が更に大きくなるのは想像に難しくない。ナンバープレート用ライトの背面にリフレクタを貼ろうかな。

現状でも結構満足してるんだけど、欲を言えばもう少しサイドビューをすっきりさせたいんだよね。ナンバープレートの位置はこのままに、ノーマルのナンバープレートランプが付くようにアルミでステーを自作してみるか。

やっぱ俺はDトラの一直線フェンダーよりも、KLXの跳ね下がりフェンダーの方が好きだな。